Pat
J-GLOBAL ID:200903005368601710

変調方法および変調器

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 香山 秀幸
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995218775
Publication number (International publication number):1997064927
Application date: Aug. 28, 1995
Publication date: Mar. 07, 1997
Summary:
【要約】【課題】 この発明は、位相偏移変調方式で用いられる複数の搬送波間の規定位相差に対する位相誤差を低減でき、変・復調システム全体の特性を向上させることができる変調方法を提供することを目的とする。【解決手段】 位相差が異なる複数の搬送波に、異なる変調信号をそれぞれ乗算し、得られた複数の信号を合成することにより、被変調信号を生成する変調方法において、複数の搬送波のうち、基準となる1つの搬送波以外の搬送波を、基準となる搬送波を遅延量可変の遅延手段5によってそれぞれ遅延させることにより生成し、被変調信号に基づいて、各搬送波間の位相差が規定の位相差になるように、各遅延手段5の遅延量を制御する。
Claim (excerpt):
位相差が異なる複数の搬送波に、異なる変調信号をそれぞれ乗算し、得られた複数の信号を合成することにより、被変調信号を生成する変調方法において、複数の搬送波のうち、基準となる1つの搬送波以外の搬送波を、基準となる搬送波を遅延量可変の遅延手段によってそれぞれ遅延させることにより生成し、被変調波に基づいて、各搬送波間の位相差が規定の位相差になるように、各遅延手段の遅延量を制御することを特徴とする変調方法。
IPC (2):
H04L 27/20 ,  H03L 7/081
FI (2):
H04L 27/20 Z ,  H03L 7/08 J
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)

Return to Previous Page