Pat
J-GLOBAL ID:200903005372279238
メモリデータ演算方式およびメモリデータ演算回路
Inventor:
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
三好 秀和 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994014277
Publication number (International publication number):1995219773
Application date: Feb. 08, 1994
Publication date: Aug. 18, 1995
Summary:
【要約】【目的】 簡易な演算を連続的に処理する場合のプログラムサイズを低減し、プログラム実行速度を向上しつつ消費電力の削減を可能にするメモリデータ演算方式およびメモリデータ演算回路を提供する。【構成】 CPU101はプログラム中にメモリデータ演算回路100を使用する所定の演算命令を検出すると、アドレスバス110、データバス111を開放し、制御信号バス112を介して実行権をメモリデータ演算回路100に与える。この結果、メモリデータ演算回路100はアドレスバス110、データバス111、メモリ102を占有的に使用し、所定の演算命令で指定されるアドレスデータの内容に基づいて所定の演算をCPU101を介することなく実行する。
Claim 1:
中央演算装置によるプログラムの実行中に、所定の演算命令が検出された場合、該所定の演算命令で指定されるメモリアドレスに記憶されている内容に従ってメモリデータ演算回路が中央演算装置を介することなく演算処理を実行し、該演算処理の終了後、もとのプログラムに復帰することを特徴とするメモリデータ演算方式。
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
-
特開昭56-105538
-
特開昭55-119760
-
特開昭50-099238
-
特開平2-067602
-
専用演算器付きディジタル信号処理プロセッサ
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平5-115692
Applicant:株式会社日立製作所, 日立超エル・エス・アイ・エンジニアリング株式会社
Show all
Return to Previous Page