Pat
J-GLOBAL ID:200903005404320820
地中遮水壁の施工方法
Inventor:
,
,
,
,
Applicant, Patent owner:
,
Agent (1):
小谷 悦司 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998021127
Publication number (International publication number):1999217824
Application date: Feb. 02, 1998
Publication date: Aug. 10, 1999
Summary:
【要約】【課題】 材料の取扱いが容易で、施工が簡単、施工費が安くてすみ、しかも高品質で遮水性能の信頼度の高い遮水壁を得る。【解決手段】 地中に掘削した連続溝G内にジョイント部材1...を一定間隔を置いて建て込み、予め板状に成形した遮水パネル2...を、ゴム等の可撓性材料からなる継手部材によって上下隣り合うもの同士連結しながらジョイント部材1,1間に挿入し、このジョイント部材1とパネル2との間の隙間にグラウト材9を充填して地中に遮水壁を構築する方法。
Claim 1:
地中に掘削された横方向に連続した溝内に、上下方向の連結部を持ったジョイント部材を横方向の間隔を置いて建て込み、予め板状に成形された遮水パネルを、隣り合うジョイント部材間に、側端部同士が上記連結部で連結された状態で、かつ、上下隣り合うもの同士連結された状態で溝内に挿入して地中に遮水壁を構築することを特徴とする地中遮水壁の施工方法。
IPC (2):
E02D 5/18 102
, E02D 19/12
FI (2):
E02D 5/18 102
, E02D 19/12
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (9)
-
特公昭48-001608
-
特公昭54-020044
-
特公昭48-025204
-
コンクリート製接合物の止水用接合部材
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平8-292009
Applicant:株式会社ヤマックス
-
特開昭58-189417
-
特公昭48-001608
-
特公昭54-020044
-
特公昭48-025204
-
特開昭58-189417
Show all
Return to Previous Page