Pat
J-GLOBAL ID:200903005411442184
発光素子駆動装置およびそれを用いた携帯装置
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
,
Agent (1):
佐藤 隆久
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002160536
Publication number (International publication number):2004006533
Application date: May. 31, 2002
Publication date: Jan. 08, 2004
Summary:
【課題】常に駆動条件を満足する最低電圧を出力でき、発光効率が高く電力損失の低い発光素子駆動装置、およびそれを用いた携帯装置を提供する。【解決手段】発光に必要な駆動電圧が異なるLED20-1〜20-nが並列に接続され、一または複数のLEDを駆動するLED駆動装置10であって、複数のLEDの対応するLEDに接続され、設定値に基づいた輝度をもって対応するLEDを電流駆動する駆動回路13-1〜13-nと、各駆動回路の駆動状態(たとえば電流源の端子電圧)に基づいて、発光駆動されている一または複数のLEDのうち最も高い発光に必要な駆動電圧値を判別し、少なくとも判別した値の駆動電圧を複数のLEDに並列に供給する電源回路14,15とを有する。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
発光に必要な駆動電圧が異なる複数の発光素子が並列に接続され、当該複数の発光素子のうちの一または複数の発光素子を駆動する発光素子駆動装置であって、
上記複数の発光素子の対応する発光素子に接続され、設定値に基づいた輝度をもって対応する発光素子を駆動する複数の駆動回路と、
上記複数の駆動回路の各駆動状態に基づいて、発光駆動されている一または複数の発光素子のうち最も高い発光に必要な駆動電圧値を判別し、少なくとも判別した値の駆動電圧を上記複数の発光素子に供給する電源回路と
を有する発光素子駆動装置。
IPC (1):
FI (1):
F-Term (8):
5F041AA24
, 5F041BB06
, 5F041BB13
, 5F041BB26
, 5F041BB27
, 5F041BB34
, 5F041FF02
, 5F041FF11
Patent cited by the Patent:
Return to Previous Page