Pat
J-GLOBAL ID:200903005425715078
レーダ測距装置
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
石田 敬 (外4名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001347693
Publication number (International publication number):2003149337
Application date: Nov. 13, 2001
Publication date: May. 21, 2003
Summary:
【要約】【課題】 レーダ測距装置における物標の結合処理において、連続性の判断を正確に行い、かつ、新規出現物標の出力処理を迅速に行う。【解決手段】 今回の物標位置(結合前データ)を計算(S1)し、予測位置を計算する(S2)。前回位置と今回位置とが所定の条件(S3〜5)を満たす物標同士を連続性ありと判断する(S6〜7)。結合前データをバッファに記憶(S9)した後、結合処理を行う。結合前データをバッファに記憶することにより、連続性の判断は、検知物標ごとに行われるため、結合後の物標位置がずれても、以後の連続性の判断は正確に行われる。
Claim 1:
結合処理を行う物標認識部を有するレーダ測距装置において、前記物標認識部は、検知した物標データ各々に連続性があり、かつ、物標データ同士が所定の条件を満たすときは、その物標データを結合して一つのものとして扱い、前記結合処理を実行する前の物標データ及び、前記結合処理を実行した後の物標データをバッファメモリに記憶すること、を特徴とするレーダ測距装置。
F-Term (8):
5J070AB17
, 5J070AB24
, 5J070AC01
, 5J070AC02
, 5J070AC06
, 5J070AH19
, 5J070AH35
, 5J070AK13
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
-
車両における対照物認識方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平7-041590
Applicant:本田技研工業株式会社
-
車両における対照物検知方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平7-123422
Applicant:本田技研工業株式会社
Return to Previous Page