Pat
J-GLOBAL ID:200903005437028319
車両用灯具
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
西脇 民雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995005523
Publication number (International publication number):1996195108
Application date: Jan. 18, 1995
Publication date: Jul. 30, 1996
Summary:
【要約】【目的】灯室内への高圧水流の侵入を防止することができる車両用灯具を提供する。【構成】係合溝12bがハウジング12の前面開口12aに沿って形成され、係合溝12b内に臨む脚部13fが前面開口12aを閉成することにより灯室14を形成するレンズ13の裏面13eに形成され、水抜き孔12eが係合溝12bを形成する壁面12cに形成され、水抜き穴12eと対応することにより灯室14と大気とを水抜き穴12eと協同して連通する凹部13gが脚部13fの先端に形成され、リブ13hが凹部13gに対応した脚部13fの基端寄りの外壁面に形成されている。
Claim 1:
ハウジングの前面開口に沿って係合溝が形成され、前記前面開口を閉成することにより灯室を形成するレンズの裏面に前記係合溝内に臨む脚部が形成され、前記係合溝を形成する壁面に水抜き孔が形成され、前記脚部の先端に前記水抜き穴と対応することにより前記灯室と大気とを前記水抜き穴と協同して連通する凹部が形成された車両用灯具において、前記凹部に対応し且つ前記脚部の基端寄りの外壁面にリブが形成されていることを特徴とする車両用灯具。
IPC (2):
Return to Previous Page