Pat
J-GLOBAL ID:200903005449183654
情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
Inventor:
,
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
稲本 義雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002185584
Publication number (International publication number):2004032349
Application date: Jun. 26, 2002
Publication date: Jan. 29, 2004
Summary:
【課題】視聴者が視聴したい番組を簡便に検索できるようにする。【解決手段】番組情報から抽出された番組の内容を示す特徴ワードは、番組を識別するためのIDと関連付けられ、関連付けファイル102としてサーバに記憶される。また、特徴ワードのみから構成される特徴ワードファイル103もサーバに記憶される。視聴者が番組の検索を実行する際、特徴ワードファイル103に記憶されている特徴ワードが視聴者に提供される。視聴者は、提供された特徴ワードから、気になるワードを選択する。選択されたワードに関する情報から、サーバは、関連付けファイル102内を検索し、選択された特徴ワードに関連付けられている番組のIDを読み出し、さらに、番組情報ファイル101からIDに対応した番組情報を読み出し、視聴者に提供する。本発明は、所望の番組を検索する記録再生装置やテレビジョン受像機に適用できる。【選択図】 図6
Claim 1:
個々の番組を識別するための番組IDと、前記番組の内容を説明する番組内容を少なくとも含む番組情報を取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された前記番組情報から、前記番組の特徴を表すのに適している単語を抽出する抽出手段と、
前記抽出手段により抽出された前記単語で構成される第1のファイルを生成し、記憶する第1の記憶手段と、
前記抽出手段により抽出された前記単語と、その単語が抽出された前記番組情報の番組IDを関連付けた第2のファイルを生成し、記憶する第2の記憶手段と、
前記第1の記憶手段により記憶されている前記第1のファイルを他の装置に提供する第1の提供手段と、
前記他の装置から、前記第1のファイルに含まれる単語のうち、選択された単語の情報を受信した場合、その受信した情報が示す単語に関連付けられている前記番組IDを、前記第2の記憶手段により記憶されている前記第2のファイルから読み出し、さらに、読み出した前記番組IDで識別される前記番組情報を、前記取得手段により取得された前記番組情報から読み出し、前記他の装置に提供する第2の提供手段と
を含むことを特徴とする情報処理装置。
IPC (7):
H04N5/445
, G06F17/30
, H04N5/44
, H04N5/76
, H04N7/025
, H04N7/03
, H04N7/035
FI (6):
H04N5/445 Z
, G06F17/30 170D
, H04N5/44 A
, H04N5/44 D
, H04N5/76 B
, H04N7/08 A
F-Term (20):
5B075ND12
, 5B075NK02
, 5B075NK35
, 5B075PP13
, 5B075PP22
, 5B075PQ02
, 5B075QP03
, 5B075UU34
, 5C025CA09
, 5C025CB08
, 5C025DA01
, 5C052AA01
, 5C052AB03
, 5C052AB04
, 5C052CC06
, 5C052DD04
, 5C063AB03
, 5C063AB05
, 5C063DA03
, 5C063EB33
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (8)
Show all
Cited by examiner (8)
Show all
Return to Previous Page