Pat
J-GLOBAL ID:200903005452757327
列車保安車上装置及びその検査装置
Inventor:
,
,
,
,
,
,
Applicant, Patent owner:
,
Agent (1):
三谷 惠
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006281195
Publication number (International publication number):2008099515
Application date: Oct. 16, 2006
Publication date: Apr. 24, 2008
Summary:
【課題】二重化された車上装置本体のうちの待機中の車上装置本体の健全性を確保でき、車上装置本体の切り換えの際に高信頼性を保つようにすることである。【解決手段】二重化された車上装置本体12A、12Bを有し、主系選択回路23は、電源の入切情報を不揮発性メモリに記憶しておき不揮発性メモリに記憶された電源の入切情報に基づいて二重化された車上装置本体を交互に切り換えていずれか一方を主系とし他方を従系とする。車上子選択回路24は、主系選択回路23で選択された主系の車上装置本体を車上子13に接続し、入出力選択回路25は主系選択回路23で選択された主系の車上装置本体と外部の入出力装置とを接続する。【選択図】 図1
Claim 1:
列車に搭載された車上子と地上に設置された地上子との間で情報を送受信し、列車を安全に停止させる列車保安車上装置において、二重化された車上装置本体と、電源の入切情報を不揮発性メモリに記憶しておき前記不揮発性メモリに記憶された電源の入切情報に基づいて二重化された車上装置本体を交互に切り換えていずれか一方を主系とし他方を従系とする主系選択回路と、前記主系選択回路で選択された主系の車上装置本体を車上子に接続する車上子選択回路と、前記主系選択回路で選択された主系の車上装置本体と外部の入出力装置とを接続する入出力選択回路とを備えたことを特徴とする列車保安車上装置。
IPC (2):
FI (2):
F-Term (6):
5H115PA08
, 5H115PC02
, 5H115PG01
, 5H115QN03
, 5H115SF11
, 5H115SJ09
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
-
列車制御システムの車上無線装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2004-138779
Applicant:三菱電機株式会社, 東日本旅客鉄道株式会社
-
電気車制御装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2005-009894
Applicant:株式会社東芝
-
系統安定化装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平5-168823
Applicant:株式会社東芝
Return to Previous Page