Pat
J-GLOBAL ID:200903005460386532

物体浮揚方法、荷取り方法及び物体搬送方法並びに物体浮揚装置及び荷取り装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 恩田 博宣 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999274499
Publication number (International publication number):2001097531
Application date: Sep. 28, 1999
Publication date: Apr. 10, 2001
Summary:
【要約】【課題】 底面がフラットな物体を安定な状態で浮揚保持できるとともに、大きさの異なる物体にも対処できる物体浮揚装置を提供する。【解決手段】 浮揚保持すべき物体4は直線状のエッジ4aを有する。物体浮揚装置1は平行に延びる一対の振動体2,3を備え、第1の振動体2は第2の振動体3の配置側に向かって下降傾斜するように配置され、第2の振動体3も同様に下降傾斜するように配置されている。物体4をその底面が傾斜した状態で保持するため、第2の振動体3はその表面の高さが第1の振動体2の表面の高さより高い位置に配置されている。各振動体2,3は励振手段を構成する一対のホーン5の先端にネジにより締結され、ホーン5は振動体2,3が締結される先端面5aと反対側の面において振動子6に固定されている。各振動子6はそれぞれ異なる発振器10に接続され、図示しない制御装置からの制御信号により駆動される。
Claim (excerpt):
平板状の振動体を励振手段で励振させて、振動体の音波の放射圧により振動体の表面上において底面がフラットでかつ底面に少なくとも1個の直線状のエッジを有する形状の物体を浮揚させる物体浮揚方法であって、少なくとも2個の振動体により物体を浮揚状態で保持し、第1の振動体をそのエッジが前記物体のエッジと一致する状態で、かつ表面が前記物体の底面に対して傾斜した状態で配置し、前記物体をその底面が傾斜した状態で保持するため、前記他の振動体をその表面の高さを前記第1の振動体の表面の高さより高い位置に配置するか、他の振動体の振幅を第1の振動体の振幅より大きくして物体を浮揚させる物体浮揚方法。
IPC (4):
B65G 27/16 ,  B06B 1/02 ,  B06B 1/06 ,  B06B 3/04
FI (4):
B65G 27/16 ,  B06B 1/02 K ,  B06B 1/06 Z ,  B06B 3/04
F-Term (9):
3F037BA04 ,  3F037CA14 ,  3F037CA17 ,  3F037CB04 ,  3F037CC01 ,  5D107AA20 ,  5D107BB06 ,  5D107CC04 ,  5D107CC12

Return to Previous Page