Pat
J-GLOBAL ID:200903005468978269

音データ提供システム、音データ提供サーバ、音データ提供方法及び音データ提供プログラム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 岩壁 冬樹 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002115131
Publication number (International publication number):2003309670
Application date: Apr. 17, 2002
Publication date: Oct. 31, 2003
Summary:
【要約】【課題】 端末装置を購入したユーザが、内蔵音としての音データを自由に選択することができるようにし、ユーザの料金負担を適正なものとする。【解決手段】 ユーザ端末からのアクセスがあると、着信メロディ提供サーバは、受信した端末IDがユーザ端末管理データベースに登録されている端末IDであるか確認するとともに、受信した端末IDに対応付けされている提供残数が「0」であるか否かを確認する。提供残数が「0」でなければ、ユーザ端末に対して選択要求を行う。ユーザ端末は、選択要求に応じてユーザにより着信メロディが選択されると、選択結果情報を送信する。着信メロディ提供サーバは、選択結果情報が示す音データを課金することなくユーザ端末に送信する。ユーザ端末は、受信した音データを格納する。よって、端末装置の購入後に内蔵音としての音データを自由に選択して課金されることなく取得することができる。
Claim 1:
端末装置と、通信ネットワークを介して前記端末装置に内蔵音データとしての音データを提供する音データ提供サーバとを備え、前記端末装置は、内蔵音データとしての音データを通信ネットワークを介して取得して当該音データを登録する音データ提供システムであって、音データ提供サーバは、音データの取得可能量を示す提供残量情報が登録された判定情報記憶手段と、内蔵音データとして提供するための音データが登録された音データ記憶手段とを備え、通信ネットワークを介して前記端末装置からの音データの取得依頼があった場合に、提供残量情報を示す残量の範囲内で、前記音データ記憶手段に登録されている音データを課金することなく通信ネットワークを介して前記端末装置に送信する音データ提供システム。
IPC (4):
H04M 11/08 ,  G10K 15/02 ,  G10L 19/00 ,  H04Q 7/38
FI (4):
H04M 11/08 ,  G10K 15/02 ,  H04B 7/26 109 M ,  G10L 3/00 N
F-Term (17):
5K067AA41 ,  5K067BB04 ,  5K067BB21 ,  5K067DD17 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067FF02 ,  5K067FF04 ,  5K067FF25 ,  5K067HH23 ,  5K101KK18 ,  5K101LL12 ,  5K101MM07 ,  5K101NN23 ,  5K101NN48 ,  5K101PP03
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)

Return to Previous Page