Pat
J-GLOBAL ID:200903005478455540

積層コンロッド

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 野田 雅士 ,  杉本 修司
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007291523
Publication number (International publication number):2009115277
Application date: Nov. 09, 2007
Publication date: May. 28, 2009
Summary:
【課題】 大端部分および小端部分の厚みが厚く、これら大端部分および小端部分に圧入される軸受の内径精度を十分確保することができ、簡単な構造で安価に製造できる積層コンロッドを提供する。【解決手段】 大端部分2a、小端部分2b、およびロッド部分2cを有する積層部品2Aと、大端部分2aを有する積層部品2Bと、小端部分2bを有する積層部品2Cとを積層する。各積層部品2A,2B,2Cの大端部分2aおよび小端部分2bの外周縁の一部となる縁部にプレス加工により成形されて積層部品の面方向に対して出入りする方向に突出する突起5を設ける。突起5を設けない積層部品2Cには、突起5と対応する位置に切欠き7を設ける。突起5と、この突起5の裏面に生じた凹部6との噛み合い、または突起5と切欠き7との噛み合いによって、隣合う積層部品同士を結合させる。【選択図】 図1
Claim 1:
大端部分、小端部分、およびロッド部分を有する積層部品と、大端部分を有する積層部品と、小端部分を有する積層部品とを積層し、各積層部品の大端部分および小端部分の外周縁の一部となる縁部にプレス加工により成形されて積層部品の面方向に対して出入りする方向に突出する突起と、この突起の裏面に生じた凹部との噛み合い、または上記突起とは別に形成された切欠きとの噛み合いによって、隣合う積層部品同士を結合させたことを特徴とする積層コンロッド。
IPC (3):
F16C 7/08 ,  B21D 39/03 ,  B30B 15/06
FI (3):
F16C7/08 ,  B21D39/03 Z ,  B30B15/06 H
F-Term (7):
3J033AA04 ,  3J033AB03 ,  3J033AC01 ,  3J033BA03 ,  3J033DA01 ,  3J033EA02 ,  4E088CA10
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)

Return to Previous Page