Pat
J-GLOBAL ID:200903005482975396
ハロゲン化銀写真感光材料
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
特許業務法人特許事務所サイクス
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002287243
Publication number (International publication number):2004125994
Application date: Sep. 30, 2002
Publication date: Apr. 22, 2004
Summary:
【課題】銀量を下げて長期にランニングしても残色性に優れ、安定した写真性能を得ることができるハロゲン化銀写真感光材料を提供すること。【解決手段】ハロゲン化銀乳剤層および/または親水性コロイド層に少なくとも1種のヒドラジン誘導体を含有し、ハロゲン化銀乳剤が特定の色素により分光増感されており、さらにベンゾトリアゾール系化合物を含有することを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料。【選択図】 なし
Claim (excerpt):
支持体上に少なくとも1層のハロゲン化銀乳剤層と少なくとも1層の親水性コロイド層を有するハロゲン化銀写真感光材料において、該ハロゲン化銀乳剤層および/または該親水性コロイド層に少なくとも1種のヒドラジン誘導体を含有し、該ハロゲン化銀写真感光材料中のハロゲン化銀乳剤が一般式(I)〜(IV)より選ばれる少なくとも1種の色素により分光増感されており、さらに該ハロゲン化銀写真感光材料中にベンゾトリアゾール系化合物を含有することを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料。
IPC (6):
G03C1/06
, G03C1/18
, G03C1/26
, G03C1/34
, G03C1/74
, G03C1/91
FI (6):
G03C1/06 501
, G03C1/18
, G03C1/26
, G03C1/34
, G03C1/74
, G03C1/91
F-Term (8):
2H023CA06
, 2H023CA07
, 2H023CA08
, 2H023CA09
, 2H023CC04
, 2H023CD15
, 2H023EA00
, 2H023FB01
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (8)
-
ハロゲン化銀写真感光材料及びその処理方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平11-046478
Applicant:コニカ株式会社
-
特開平2-143242
-
特別に増感されたハロゲン化銀乳剤を有する写真要素
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平8-041366
Applicant:イーストマンコダックカンパニー
-
ハロゲン化銀写真感光材料の処理方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平8-129771
Applicant:コニカ株式会社
-
ハロゲン化銀写真感光材料とそれを用いた画像形成方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平4-357970
Applicant:富士写真フイルム株式会社
-
特開平4-057046
-
ハロゲン化銀写真感光材料
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平4-344182
Applicant:コニカ株式会社
-
ハロゲン化銀写真感光材料
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平10-149294
Applicant:コニカ株式会社
Show all
Return to Previous Page