Pat
J-GLOBAL ID:200903005494636538

引き戸の把手装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 室田 力雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000328025
Publication number (International publication number):2002129784
Application date: Oct. 27, 2000
Publication date: May. 09, 2002
Summary:
【要約】【課題】 引き戸を容易に引くことができ、且つ引き残りを発生させることなく開口幅を全開状態にすることができる引き戸の把手装置の提供を課題とする。【解決手段】 片引き戸や引き違い戸等、レールや溝等の上を滑らせる方式である引き戸の先端付近に取り付けられる把手装置であって、戸2に対して取り付け固定される取り付け金具部10と、該取り付け金具部10に対して取り付けられ、戸2の両側に別れて配置される一対の把手20とからなり、且つ前記一対の把手20の一方は、前記取り付け金具部10の一部を戸2の先端面から更に隣接する他方の戸2若しくは隣接する戸案内部3を迂回させた位置まで延長させて、その迂回位置で取り付けられている。
Claim (excerpt):
片引き戸や引き違い戸等、レールや溝等の上を滑らせる方式である引き戸の先端付近に取り付けられる把手装置であって、戸に対して取り付け固定される取り付け金具部と、該取り付け金具部に対して取り付けられ、戸の両側に別れて配置される一対の把手とからなり、且つ前記一対の把手の一方は、前記取り付け金具部の一部を戸の先端面から更に隣接する他方の戸若しくは隣接する戸案内部を迂回させた位置まで延長させて、その迂回位置で取り付けられていることを特徴とする引き戸の把手装置。
IPC (2):
E05B 1/00 311 ,  E06B 3/46
FI (2):
E05B 1/00 311 J ,  E06B 3/46
F-Term (2):
2E014AA02 ,  2E014FA05
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 引戸用端面部材
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-160358   Applicant:株式会社ベスト
  • 引 手
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平10-158624   Applicant:北見建具事業協同組合

Return to Previous Page