Pat
J-GLOBAL ID:200903005496031234

直交周波数分割多重システムにおける副搬送波のチャンネル品質情報を送受信する方法及び装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4): 志賀 正武 ,  渡邊 隆 ,  村山 靖彦 ,  実広 信哉
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004336535
Publication number (International publication number):2005160079
Application date: Nov. 19, 2004
Publication date: Jun. 16, 2005
Summary:
【課題】 複数の副搬送波を通じて一つ又はそれ以上の送信アンテナを用いてデータを伝送する直交周波数分割多重(OFDM)システムで、前記複数の副搬送波に対するチャンネル品質情報を送受信する方法を提供する。【解決手段】 前記副搬送波を少なくとも一つの副搬送波を含む副搬送波グループに分割し、前記副搬送波を一つ又はそれ以上の副搬送波から構成されるサブグループに分割する。基地局は前記副搬送波グループのうち、一つ又はそれ以上の割り当てられた副搬送波グループと送信アンテナに対するグループチャンネル品質情報を生成するか、または前記割り当てられた副搬送波グループ、前記割り当てられた副搬送波グループのサブグループ及び送信アンテナに対するサブグループチャンネル品質情報を生成する。前記グループチャンネル品質情報とサブグループチャンネル品質情報を一つ又はそれ以上の物理チャンネルフレームに乗せて伝送する。【選択図】 図7
Claim 1:
複数の副搬送波を通じて一つ又はそれ以上の送信アンテナを用いてデータを伝送する直交周波数分割多重(OFDM)システムで、前記複数の副搬送波に対するチャンネル品質情報を伝送する方法において、 前記副搬送波を少なくとも一つの副搬送波を含む副搬送波グループに分割する過程と、 前記副搬送波グループのうち、一つ又はそれ以上の割り当てられた副搬送波グループと前記送信アンテナに対するチャンネル品質情報を生成する過程と、 前記生成したチャンネル品質情報を一つ又はそれ以上の物理チャンネルフレームに乗せて伝送する過程と、を含むことを特徴とする方法。
IPC (3):
H04Q7/36 ,  H04B7/26 ,  H04J11/00
FI (3):
H04B7/26 105D ,  H04J11/00 Z ,  H04B7/26 P
F-Term (13):
5K022DD01 ,  5K022DD13 ,  5K022DD19 ,  5K022DD21 ,  5K022DD31 ,  5K067AA13 ,  5K067CC02 ,  5K067CC04 ,  5K067DD45 ,  5K067EE61 ,  5K067EE71 ,  5K067HH21 ,  5K067HH28
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (6)
Show all

Return to Previous Page