Pat
J-GLOBAL ID:200903005542159771

瞳孔検出装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 梅村 勁樹
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004365546
Publication number (International publication number):2006167256
Application date: Dec. 17, 2004
Publication date: Jun. 29, 2006
Summary:
【課題】入力装置としてのマウスに代替できる瞳孔位置検出によるポインティング装置において、眼鏡をかけている被験者に対して、光源の眼鏡反射に邪魔されることなく瞳孔を検出する。 【解決手段】左カメラの近傍に取り付ける遠近1対の光源と、右カメラの近傍に取り付ける遠近1対の光源とで、波長の異なる光源を使用する。例えば、一方には中心波長が810nmの光源を使用し、もう一方は850nmの光源を使用する。そして、各カメラの開口部には、それぞれの光源と同じ中心波長を持つ、十分に狭帯域のバンドパスフィルターを取り付け、互いの画像に干渉しあわないようにする。各光源の波長域がオーバーラップする場合には、光源の前にもバンドパスフィルターを取り付け、光源の波長域を狭くしてから、頭部に近赤外線を照射する。これにより、左右の光学系は独立し、互いに干渉しなくなる。 【選択図】 図8
Claim (excerpt):
1台のビデオカメラ(1)と、該ビデオカメラの開口部に近い第1の光源(3)と、該開口部から遠い第2の光源(4)と、前記第1及び第2の光源をビデオカメラのフィールドまたはフレームに同期させて交互に点灯させる光源制御手段と、各点灯時期に得られる画像の差分から瞳孔を検出する検出手段とからなる撮像システムをN(但しNはN>1の整数)セット設け、これらのセット間において光源の波長を異ならせるとともに、それぞれのビデオカメラに各光源の波長に対応したバンドパスフィルタを設けてなる瞳孔検出装置。
IPC (2):
A61B 3/113 ,  G06F 3/033
FI (2):
A61B3/10 B ,  G06F3/033 310A
F-Term (7):
5B087AA09 ,  5B087AC09 ,  5B087BC05 ,  5B087BC12 ,  5B087BC13 ,  5B087BC26 ,  5B087BC32

Return to Previous Page