Pat
J-GLOBAL ID:200903005549305536

アルカリ金属電気化学電池における非水性電解液のためのホスフェート添加剤

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 武石 靖彦 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998328649
Publication number (International publication number):1999250919
Application date: Nov. 18, 1998
Publication date: Sep. 17, 1999
Summary:
【要約】 (修正有)【課題】減少した電圧遅延または感知できない電圧遅延を伴う電流パルス放電に好適なアルカリ金属電池。【解決手段】非水性電解液が、エステル、エーテルおよびジアルキルカーボネート並びにアノードおよびカソードを活生化する物質の混合物からなる群から選択される第1の溶媒、環状カーボネート、環状エステルおよび環状アミド並びに前記物質の混合物からなる群から選択される第2の溶媒、ホスフェート添加剤、および、そこに溶解されたアルカリ金属塩からなり、前記塩のアルカリ金属は前記アノードを構成する前記アルカリ金属と同一または類似であり、活性化されたアノードおよびカソードは、直前のプレパルス電流よりも著しく大きな振幅の短時間の電流パルスバーストのパルスを少なくとも1個放電でき、前記パルスの1個の末端ポテンシャルから前記パルスの1個の最小ポテンシャルを引いたものが約0.2ボルトより小さい電気化学電池。
Claim (excerpt):
a)アルカリ金属からなるアノード、b)導電性材料からなる固体カソード、c)前記アノードおよび前記カソードを活性化する非水性電解液からなる電圧遅延の減少を示しつつ電流パルスを放電できる電気化学電池であって、前記非水性電解液は、i)エステル、エーテルおよびジアルキルカーボネート並びに前記物質の混合物からなる群から選択される第1の溶媒、ii)環状カーボネート、環状エステルおよび環状アミド並びに前記物質の混合物からなる群から選択される第2の溶媒、iii)ホスフェート添加剤、およびiv)そこに溶解されたアルカリ金属塩から成り、前記塩の前記アルカリ金属は前記アノードを構成する前記アルカリ金属と同一または類似であり、活性化された前記アノードおよび前記カソードは、直前のプレパルス電流よりも著しく大きな振幅の短時間の電流パルスバーストのパルスを少なくとも1個放電でき、前記パルスの1個の末端ポテンシャルから前記パルスの1個の最小ポテンシャルを引いたものが約0.2ボルトより小さくなっている電気化学電池を提供することを特徴とする電気化学電池。
IPC (3):
H01M 6/16 ,  A61N 1/378 ,  H01M 10/40
FI (3):
H01M 6/16 A ,  A61N 1/378 ,  H01M 10/40 A

Return to Previous Page