Pat
J-GLOBAL ID:200903005630342667

短繊維、その製造方法及びその発生前駆体

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 三原 秀子
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005283965
Publication number (International publication number):2007092235
Application date: Sep. 29, 2005
Publication date: Apr. 12, 2007
Summary:
【課題】繊維直径と繊維長の分布が少ない均一な繊維直径1μm以下の超極細短繊維を提供する。【解決手段】熱可塑性樹脂からなり、繊維直径が10〜1000nm、以下に定義する繊維直径変動係数(CVd)が0〜15、繊維長が50〜1000μm、以下に定義する繊維長変動係数(CVl)が0〜20であって、かつアスペクト比(=繊維長/繊維直径)が100〜2000であることを特徴とする短繊維によって解決することができる。 繊維直径変動係数(CVd)=σd/Xd×100(%)[但し、繊維直径は繊維断面における長径と短径の平均値とし、σdは繊維直径分布の標準偏差、Xdは平均繊維直径を示す。] 繊維長変動係数(CVl)=σl/Xl×100(%)[但し、σlは繊維長分布の標準偏差、Xlは平均繊維長を示す。]【選択図】なし
Claim (excerpt):
熱可塑性樹脂からなり、繊維直径が10〜1000nm、以下に定義する繊維直径変動係数(CVd)が0〜15、繊維長が50〜1000μm、以下に定義する繊維長変動係数(CVl)が0〜20であって、かつアスペクト比(=繊維長/繊維直径)が100〜2000であることを特徴とする短繊維。 繊維直径変動係数(CVd)=σd/Xd×100(%) [但し、繊維直径は繊維断面における長径と短径の平均値とし、σdは繊維直径分布の標準偏差、Xdは平均繊維直径を示す。] 繊維長変動係数(CVl)=σl/Xl×100(%) [但し、σlは繊維長分布の標準偏差、Xlは平均繊維長を示す。]
IPC (5):
D01F 6/00 ,  D01F 8/14 ,  D01F 6/62 ,  D06M 11/38 ,  D06M 11/00
FI (5):
D01F6/00 A ,  D01F8/14 Z ,  D01F6/62 303J ,  D06M11/38 ,  D06M11/00 110
F-Term (29):
4L031AA14 ,  4L031AA18 ,  4L031AA20 ,  4L031AB11 ,  4L031BA11 ,  4L031CA01 ,  4L031DA00 ,  4L035BB31 ,  4L035BB91 ,  4L035CC20 ,  4L035DD13 ,  4L035DD19 ,  4L035DD20 ,  4L035FF01 ,  4L041AA07 ,  4L041BA05 ,  4L041BA16 ,  4L041BA49 ,  4L041BD06 ,  4L041BD11 ,  4L041CA05 ,  4L041CA06 ,  4L041CA11 ,  4L041CA12 ,  4L041CA16 ,  4L041CA21 ,  4L041DD11 ,  4L041EE07 ,  4L041EE15
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (11)
Show all
Cited by examiner (7)
Show all

Return to Previous Page