Pat
J-GLOBAL ID:200903005682506838

磁気共鳴イメージング方式

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 生沼 徳二
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995153728
Publication number (International publication number):1996168472
Application date: Jun. 21, 1995
Publication date: Jul. 02, 1996
Summary:
【要約】【目的】 選ばれた血管のMR血管造影像を得るための磁気共鳴(MR)血管造影方式を提供する。【構成】 分極磁界の中に配置した被検体100の選ばれたイメージングしようとする血管トリーの根元又はその近くにファラデー・カテーテル150を挿入する。次に、MRイメージング・パルス・シーケンスを被検体に印加して、血管トリーを含む領域からの像情報を求める。ファラデー・カテーテルにより、その内側155にある流体は、MRイメージング・シーケンスのRFパルスから遮蔽されて緩和状態にあり、ファラデー・カテーテルの外側の組織は定常状態にある。流体はカテーテルを出てから定常状態に達するまでに強いMR応答信号を発生して、所望の血管トリーをイメージングすることが出来る様にする。
Claim (excerpt):
被検体から血管選択性を持つMR血管造影像を得る磁気共鳴(MR)イメージング装置に於て、前記被検体に対して略一様な振幅を持つ均質な磁界を印加する磁石手段と、内腔を取り囲む導電性さやを持つ、前記被検体の中に挿入されるファラデー・カテーテルであって、該導電性さやが前記内腔内にある流体をRFエネルギから遮蔽して、該流体を緩和状態にとゞまらせる様に作用するファラデー・カテーテルと、前記被検体の外部に配置されていて、選ばれた持続時間、振幅及び周波数を持つRFエネルギを前記被検体に送り込んで、前記被検体の内部にあるが、前記ファラデー・カテーテルの外側にあるスピンの第1集合を章動させると共に、前記ファラデー・カテーテル内にあるスピンの第2集合を緩和状態にとゞまらせるRF送信手段と、時間と共に、少なくとも1つの空間的な次元で前記被検体にわたる磁界の振幅を変える勾配装置と、前記被検体内の章動したスピンの第1集合並びに章動したスピンの第2集合からのMR応答信号を検出するRF受信コイルと、前記RF受信コイルに結合されていて、MR応答信号を受取り、スピンの選ばれた第2集合がスピンの選ばれた第1集合から区別される様な血管造影像を前記検出されたMR応答信号から作る再構成装置と、前記RF送信手段、受信コイル、再構成装置及び勾配装置に接続されていて、所定のMRイメージング・パルス・シーケンスに従って前記RF送信手段、受信コイル、再生装置及び勾配装置をそれぞれ作動する制御装置と、前記再構成装置に接続されていて、前記被検体の選ばれた血管が目に見える様に血管造影像を表示する表示装置とを有する磁気共鳴イメージング装置。
IPC (2):
A61B 5/055 ,  G06T 1/00
FI (2):
A61B 5/05 311 ,  G06F 15/62 390

Return to Previous Page