Pat
J-GLOBAL ID:200903005827759209

超電導素子

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 須山 佐一 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1991342990
Publication number (International publication number):1993175559
Application date: Dec. 25, 1991
Publication date: Jul. 13, 1993
Summary:
【要約】【目的】 超電導体として Y系酸化物超電導体を用いてSNS接合を構成する際に、液体窒素温度における臨界電流Ic の値を安定に増加させることを可能にすることにより、実用性の高い超電導素子を提供する。【構成】 Y-Ba-Cu-O系酸化物超電導体と常伝導体とを用いて、超電導体層2/常伝導体層3/超電導体層4構造のSNS接合を形成した超電導素子である。接続部を構成する常伝導体層3は、常磁性を示し、かつ金属的電気伝導性を示すペロブスカイト酸化物、例えば LaNiO3 、La TiO3 、 SrCrO3 、 LaCuO3 、CaVO3 、 SrIrO3 等からなる。
Claim (excerpt):
Y系酸化物超電導体と常伝導体とを用いて、超電導体/常伝導体/超電導体接合を形成した超電導素子において、前記常伝導体は、パウリ常磁性を示し、かつ金属的電気伝導性を示すペロブスカイト酸化物からなることを特徴とする超電導素子。
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 特開平2-137379
  • 特開平4-288885

Return to Previous Page