Pat
J-GLOBAL ID:200903005962637067

超音波流量計

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 高崎 芳紘
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000200803
Publication number (International publication number):2002022509
Application date: Jul. 03, 2000
Publication date: Jan. 23, 2002
Summary:
【要約】【課題】 データ処理につき時間的制約を軽減でき、また流体機械の能力検査などで同機械を作動させた状態での測定を時間短縮でき、しかも流速や流量の経時的な変動の分析も容易とする超音波流量計を提供する。【解決手段】 超音波送受波手段1から流路中に放射した超音波が流路の流体中で生じる反射波を受信し、受信反射波に生じ周波数偏移に基づく流体の流速ないし流体の流量を求める超音波流量計において、超音波送受波手段で受信した反射波信号から得られる周波数偏移に関するデータを記憶する記憶部101を設け、そして超音波の放射後に反射波を受信するために設定される所定の時間幅の基準周期を所定の単位時間で分割することで、周波数偏移に関するデータを流路の径方向にわたる複数の測定位置に対応する複数個の分割データに区分し、この複数個の分割データを所定の配列で記憶部に格納する。
Claim (excerpt):
流路の管壁に取り付けた超音波送受波手段から放射された超音波が前記流路を流れる流体中で散乱されて生じる反射波を受信し、この受信反射波に生じている周波数偏移に基づいて前記流体の流速を求め、この流速から前記流路における流体の流量を求めるようになっている超音波流量計において、前記超音波送受波手段で受信した反射波信号から得られる周波数偏移に関するデータを記憶する記憶部を備え、そして前記超音波の放射後に前記反射波を受信するために設定される所定の時間幅の基準周期を所定の単位時間で分割することで、前記周波数偏移に関するデータを複数個の分割データに区分し、この複数個の分割データを所定の配列で前記記憶部に格納できるようにされていることを特徴とする超音波流量計。
F-Term (1):
2F035DA13
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
  • 特開昭61-280575
  • 特開昭58-206738
  • 特開昭61-280575
Show all

Return to Previous Page