Pat
J-GLOBAL ID:200903005989995275
マルチ画面編集装置及びマルチ画面表示装置
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
並木 昭夫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993141765
Publication number (International publication number):1994351034
Application date: Jun. 14, 1993
Publication date: Dec. 22, 1994
Summary:
【要約】【目的】 マルチ画面の各画面に表示される各画像の内容が各画面毎に独立して切り換わるように、表示される画像の内容や表示切換内容などを編集する場合に、容易に編集できるようにする。【構成】 マルチ画面シナリオ編集手段107は画像情報記憶手段104と再生装置機能情報記憶手段109に記憶された情報をもとに、候補画像、マルチ画面、切換効果を変種画面表示装置108の編集画面上に提示する。ユーザは表示画像と表示装置と切換効果を選択し、音声同期トリガ入力手段106を用いて表示時刻を決定する。マルチ画面シナリオ編集手段107は編集装置は時刻情報取得手段105から得た時刻情報とユーザの選択内容からマルチ画面シナリオを生成し、マルチ画面シナリオ記憶手段110に記憶させる。
Claim (excerpt):
複数の画像情報を記憶している画像情報記憶手段と、該画像情報記憶手段に記憶されている画像情報を再生し画像信号に変換して出力すると共に、表示切換を行うことができる複数の画像再生装置と、互いにマルチ画面を構成し、前記複数の画像再生装置の何れかと一対一に対応し、対応する画像再生装置からの画像信号に基づいて画像を表示する複数の画像表示装置と、で構成されるマルチ画面表示装置に対して、前記マルチ画面に表示したい画像についての編集を行うマルチ画面編集装置において、マルチ画面シナリオ編集手段と、前記画像情報記憶手段に記憶されている画像情報と対応する、複数の候補画像情報を記憶している候補画像情報記憶手段と、編集画面を有する編集画面表示手段と、を備えて成り、前記マルチ画面シナリオ編集手段は、前記候補画像情報記憶手段に記憶されている前記複数の候補画像情報の中から、前記マルチ画面を構成する各画像表示装置に対して、それぞれ、表示したい画像に関する画像情報を順次選択する画像選択手段と、該画像選択手段によって選択された画像情報に基づいて画像を表示する際における、表示切換内容及び表示切換時間を順次決定する表示切換決定手段と、前記画像選択手段による選択及び前記表示切換決定手段による決定が行われる毎に、前記編集画面表示手段の編集画面に、前記画像選択手段によって選択された画像情報に基づいて前記マルチ画面に画像を表示した場合における表示状態を提示させると共に、前記表示切換決定手段によって決定された表示切換内容及び表示切換時間を提示させる編集内容提示手段と、前記画像選択手段による選択の結果及び前記表示切換決定手段による決定の結果を時系列に沿って並べて、表示手順であるマルチ画面表示シナリオを生成する生成手段と、で構成されることを特徴とするマルチ画面編集装置。
IPC (2):
Return to Previous Page