Pat
J-GLOBAL ID:200903006237986400

オルガノポリシロキサン樹脂の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小島 隆司
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1991292319
Publication number (International publication number):1993098012
Application date: Oct. 11, 1991
Publication date: Apr. 20, 1993
Summary:
【要約】 (修正有)【構成】 下記一般式(1)R1nSi(OR2)4-n ...(1)(但し、式中R1は置換又は未置換の一価炭化水素基、R2は炭素数1〜4のアルキル基であり、nは0〜3の整数である。)で示されるオルガノアルコキシシラン及びその部分加水分解縮合したオリゴマーから選ばれる1種もしくは2種のアルコキシ基含有けい素化合物をアルカリ性加水分解触媒の存在下で該けい素化合物の全アルコキシ基を加水分解する理論量より少ない水で部分加水分解した後、反応混合物を濃縮し、次いでこの濃縮物に酸性加水分解触媒を該濃縮物がpH3以下になるように添加すると共に、水を上記けい素化合物の残存アルコキシ基を加水分解する理論量以上添加して、残存アルコキシ基を加水分解することを特徴とするオルガノポリシロキサン樹脂の製造方法。【効果】 ゲル化やミクロゲルの発生などの問題のない、シラノール基が十分に存在する、応用範囲の広いオルガノポリシロキサン樹脂が得られる
Claim (excerpt):
下記一般式(1) R1 nSi(OR2)4-n ...(1)(但し、式中R1は置換又は未置換の一価炭化水素基、R2は炭素数1〜4のアルキル基であり、nは0〜3の整数である。)で示されるオルガノアルコキシシラン及びその部分加水分解縮合したオリゴマーから選ばれる1種もしくは2種のアルコキシ基含有けい素化合物をアルカリ性加水分解触媒の存在下で該けい素化合物の全アルコキシ基を加水分解する理論量より少ない水で部分加水分解した後、反応混合物を濃縮し、次いでこの濃縮物に酸性加水分解触媒を該濃縮物がpH3以下になるように添加すると共に、水を上記けい素化合物の残存アルコキシ基を加水分解する理論量以上添加して、残存アルコキシ基を加水分解することを特徴とするオルガノポリシロキサン樹脂の製造方法。
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 特開平3-054279
  • 特公昭49-045320

Return to Previous Page