Pat
J-GLOBAL ID:200903006290401007

車輌の副操舵機構付ステアリング装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 杉信 興
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993002834
Publication number (International publication number):1994206553
Application date: Jan. 11, 1993
Publication date: Jul. 26, 1994
Summary:
【要約】【目的】 手動操舵と自動操舵を同時に実施する場合に、通常と同じ操舵フィ-リングを実現する。エンジンル-ム内の機構の大型化の防止,副操舵機構による大舵角制御を可能にする。【構成】 副操舵モ-タM1によって受けるトルクと同じ逆方向のトルクをモ-タM2によって入力軸2に印加し、両者のトルクを相殺する。パワ-ステアリングバルブ93よりもステアリングホイ-ル1よりの位置の、操舵入力軸2と操舵出力軸91との間に遊星歯車機構6を介在し、遊星歯車機構6に副操舵用のモ-タM1を連結する。
Claim (excerpt):
ステアリングホイ-ルの回動量に応じた操舵を実現する主操舵機構と、電気的制御自在な副操舵駆動手段の付勢量に応じた操舵を実現する副操舵機構とを備える車輌の副操舵機構付ステアリング装置において:ステアリングホイ-ルと結合された操舵入力軸に連結され、その出力トルクが調整自在な補償トルク発生手段;及び前記副操舵駆動手段の付勢によって前記操舵入力軸に印加されるトルクを検出し、該トルクに対応する反対向きのトルクをその制御目標値とし、該目標値に従って前記補償トルク発生手段を制御する、補償トルク制御手段;を設けたことを特徴とする、車輌の副操舵機構付ステアリング装置。
IPC (7):
B62D 5/04 ,  B62D 6/00 ,  B62D101:00 ,  B62D103:00 ,  B62D109:00 ,  B62D113:00 ,  B62D137:00

Return to Previous Page