Pat
J-GLOBAL ID:200903006331591304

電子写真感光体、該電子写真感光体を有するプロセスカ-トリッジ及び電子写真装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 狩野 有
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997276619
Publication number (International publication number):1999102079
Application date: Sep. 25, 1997
Publication date: Apr. 13, 1999
Summary:
【要約】【課題】帯電性、感度に優れ、また電子写真プロセスの繰り返しにおいても電位特性の安定性に富んだ単層型の感光層を用いた電子写真感光体を提供することである。【解決手段】導電性支持体上に直接または下引き層を介して単層の感光層を設けてなり、その感光層は少なくとも電荷発生物質、有機正孔輸送物質および有機電子輸送物質が結着樹脂中に分散され、かつ、該有機電子輸送物質が下記構造式を有する化合物であることを特徴とする単層型電子写真感光体。
Claim (excerpt):
導電性支持体上に直接または下引き層を介して単層の感光層を設けてなり、その感光層は少なくとも電荷発生物質、有機正孔輸送物質および有機電子輸送物質が結着樹脂中に分散され、かつ、該有機電子輸送物質が下記一般式(1)で示される化合物であることを特徴とする単層型電子写真感光体。一般式(1)【化1】式中、R1 、R2 およびR3は-(CH=CH)p-NO2 、-(CH=CH)q-R4 またはpおよびqは0、1、2のいずれかの整数、rは0、1のいずれかの整数であり、R4 およびR5 はニトロ基を有する芳香環基またはニトロ基を有する複素環基を示し、R6 はアルキル基、置換基を有してもよいアラルキル基、置換基を有してもよい芳香環基または置換基を有してもよい複素環基を示し、Xは置換基を有してもよい2価の芳香族炭化水素環基または隣接する炭素原子と共に飽和炭化水素環を形成するのに必要な残基を示す。
IPC (3):
G03G 5/06 313 ,  G03G 5/06 315 ,  G03G 5/06 318
FI (3):
G03G 5/06 313 ,  G03G 5/06 315 B ,  G03G 5/06 318 Z
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (9)
  • 電子写真感光体
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-211246   Applicant:株式会社リコー
  • 画像形成方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-311867   Applicant:三田工業株式会社
  • 潜像転写用電子写真感光体
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-112276   Applicant:株式会社リコー
Show all
Cited by examiner (9)
  • 電子写真感光体
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-211246   Applicant:株式会社リコー
  • 画像形成方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-311867   Applicant:三田工業株式会社
  • 潜像転写用電子写真感光体
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-112276   Applicant:株式会社リコー
Show all

Return to Previous Page