Pat
J-GLOBAL ID:200903006405170071

ビス(ヒドロキシフェニル)メタン類の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 津国 肇 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992240286
Publication number (International publication number):1994087775
Application date: Sep. 09, 1992
Publication date: Mar. 29, 1994
Summary:
【要約】【構成】 フェノール類とアルデヒドを、不活性溶媒及び水からなる混合溶媒中で、ヘテロポリ酸又はその水溶性塩の存在下に反応させ、反応混合物の有機層からビス(ヒドロキシフェニル)メタン類を得、水相からヘテロポリ酸又はその水溶性塩を回収し、回収したヘテロポリ酸又はその水溶性塩を、フェノール類とアルデヒドの反応に再利用することを特徴とするビス(ヒドロキシフェニル)メタン類の製造方法。【効果】 ヘテロポリ酸又はその塩の腐食性が少なく、また活性低下が小さく工業的に使用が容易であり、反応で副次的に生成した水で反応速度が低下することがない。またビス(ヒドロキシフェニル)メタン類の中でも、エポキシ樹脂の特性を向上させるのに有用なビス(4-ヒドロキシフェニル)メタンの生成量を選択的に高めることができる。さらに、酸触媒であるヘテロポリ酸又はその塩を容易に分離回収することができ、次の反応に再利用することができる。
Claim (excerpt):
フェノール類と脂肪族アルデヒド又は芳香族アルデヒドとを、不活性溶媒及び水からなる混合溶媒中で、ヘテロポリ酸又はその水溶性塩の存在下に反応させ、反応混合物の有機層から次式(I):【化1】(式中、R1 は、それぞれ水素原子、アルキル基又はハロゲン原子を表し、R2は水素原子、アルキル基、アリール基又はアラールキル基を表す)で示されるビス(ヒドロキシフェニル)メタン類を得、水相からヘテロポリ酸又はその水溶性塩を回収し、回収したヘテロポリ酸又はその水溶性塩を、フェノール類とアルデヒドの反応に再利用することを特徴とするビス(ヒドロキシフェニル)メタン類の製造方法。
IPC (5):
C07C 39/16 ,  B01J 27/186 ,  C07C 37/20 ,  C07C 37/72 ,  C07B 61/00 300
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
  • 特開平2-045439
  • 特開昭63-303940
  • 特開平1-016729
Show all

Return to Previous Page