Pat
J-GLOBAL ID:200903006443083190

光リングフィルタ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 伊藤 求馬
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992038756
Publication number (International publication number):1993203826
Application date: Jan. 29, 1992
Publication date: Aug. 13, 1993
Summary:
【要約】【目的】 量産化が容易であるとともに良好な周波数選択性を有する。【構成】 リング光導波路2と、該リング光導波路2に近接してここに方向性結合部5A,5Bを形成して延びる複数の入出力光導波路3,4とを同一基板1上に設ける。入出力光導波路3,4の各端部の入出力ポート32,33,42,43は、当該光導波路端に向けて漸次断面積が拡大するテーパ状としてあるから、大径の光ファイバーを接続できる。入出力導波路3,4を、リング光導波路2と同一の大きな比屈折率差で形成できるから、光導波路2と同一工程で形成することができ、量産効率が向上する。
Claim (excerpt):
リング光導波路と、該リング光導波路に近接してここに方向性結合部を形成して延びる複数の入出力光導波路とを同一基板上に設けた光リングフィルタにおいて、上記入出力光導波路の各端部の入出力ポートを、当該光導波路端に向けて漸次断面積が拡大するテーパ状としたことを特徴とする光リングフィルタ。
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)
  • 特開昭60-200544

Return to Previous Page