Pat
J-GLOBAL ID:200903006663875519

クラッチのアクチュエータ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小野 由己男 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001006068
Publication number (International publication number):2002213490
Application date: Jan. 15, 2001
Publication date: Jul. 31, 2002
Summary:
【要約】【課題】 アクチュエータの機能を満足させつつアクチュエータの省スペース化や軽量化、製造コストの削減などを図る。【解決手段】 アクチュエータ86は、棒状第1部材10と、筒状第2部材20と、モータ40と、ロッド30とを備えている。棒状第1部材10は、第1ネジ面12aを有している。筒状第2部材20は、第2ネジ面20aを有しており、ケーシング50に回転不能に支持される。この第2ネジ面20aは、第1ネジ面12aと噛み合う。モータ40は、棒状第1部材10を回転させる。ロッド30は、筒状第2部材20の動きに連動して、クラッチを接続/切断させるように移動する。
Claim (excerpt):
第1ネジ面を有する第1部材と、前記第1ネジ面と噛み合う第2ネジ面を有し、回転不能に支持されている第2部材と、前記第1部材を回転させる回転駆動手段と、前記第2部材の動きに連動して、クラッチを接続/切断させるように移動するクラッチ制御部材と、を備えたクラッチのアクチュエータ。
IPC (2):
F16D 23/12 ,  F16H 25/20
FI (2):
F16D 23/12 Z ,  F16H 25/20 E
F-Term (18):
3J056AA33 ,  3J056AA37 ,  3J056AA44 ,  3J056AA58 ,  3J056AA62 ,  3J056BA04 ,  3J056BE06 ,  3J056CD04 ,  3J056GA02 ,  3J056GA12 ,  3J062AA01 ,  3J062AB01 ,  3J062AB21 ,  3J062AC07 ,  3J062AC08 ,  3J062BA12 ,  3J062CD02 ,  3J062CD22

Return to Previous Page