Pat
J-GLOBAL ID:200903007014924701

装飾泡ガラス

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 坂本 栄一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1991284636
Publication number (International publication number):1993116987
Application date: Oct. 30, 1991
Publication date: May. 14, 1993
Summary:
【要約】【目的】表装の緻密ガラス層と多泡ガラス層を積層一体化したもので、多様な外観を醸し出せる装飾泡ガラスを提供する。【構成】多泡ガラス層上に緻密ガラス層を積層一体化した装飾泡ガラスであって、緻密ガラス層が透明ガラス粒からなる斑と、不透明着色ガラス粒よりなる斑と、透明ガラス粒および/ または不透明着色ガラス粒の周囲全面または一部に着色縁部を形成した斑とを適宜配してなり、これらいずれのガラス粒においても、多泡ガラス層を形成するガラスの熱膨張係数α(×10-7/°C) に対しα±10の範囲、当該ガラスの軟化点t(°C) に対し t±50の範囲であり、かつこれらガラス粒の粒径を0.5 〜5mm の範囲としたことからなる。
Claim (excerpt):
多泡ガラス層上に緻密ガラス層を積層一体化した装飾泡ガラスであって、緻密ガラス層が透明ガラス粒からなる斑と、不透明着色ガラス粒よりなる斑と、透明ガラス粒および/ または不透明着色ガラス粒の周囲全面または一部に着色縁部を形成した斑とを適宜配してなり、これらいずれのガラス粒においても、多泡ガラス層を形成するガラスの熱膨張係数α(×10-7/ °C) に対しα±10の範囲、当該ガラスの軟化点t(°C) に対し t±50の範囲であり、かつこれらガラス粒の粒径を0.5 〜5mm の範囲としたことを特徴とする装飾泡ガラス。
IPC (3):
C03C 11/00 ,  B32B 17/00 ,  C03B 19/08

Return to Previous Page