Pat
J-GLOBAL ID:200903007250750765

画像符号化装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 福山 正博
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001385867
Publication number (International publication number):2003189310
Application date: Dec. 19, 2001
Publication date: Jul. 04, 2003
Summary:
【要約】【課題】カメラで撮影される画像から、背景となる静止領域および人物等の動領域の両方を伝送することによる不都合を解消又は軽減するTV電話端末等の画像符号化装置を提供すること。【解決手段】TVカメラ18から入力される画像データhに対し、予め疑似背景データ記憶部12に記憶された擬似背景画像データbを使用して、予め決められた領域のデータを置換する。このデータ置換処理を施された合成画像cに対し、フレーム間予測符号化部15でフレーム間予測符号化を行うことにより、伝送が不要な背景において発生する情報量を削減し、動領域の画質を高めることができる。
Claim (excerpt):
TVカメラで撮影した画像入力信号を符号化してTV電話端末等の画像表示部に表示するための画像符号化装置において、予め擬似背景データ記憶部に記憶された擬似背景画像データのウインドウ部に前記TVカメラからの画像データの一部を合成する画像合成部と、該画像合成部の合成画像データからフレーム内符号化データを得るフレーム内符号化部と、前記フレーム内符号化データおよび前記合成画像データからフレーム間予測符号化データを得るフレーム間予測符号化部と、前記フレーム内符号化データ又は前記フレーム間予測符号化データを選択する選択部とを備えることを特徴とする画像符号化装置。
IPC (4):
H04N 7/32 ,  H04N 5/272 ,  H04N 5/92 ,  H04N 7/14
FI (4):
H04N 5/272 ,  H04N 7/14 ,  H04N 7/137 Z ,  H04N 5/92 H
F-Term (28):
5C023AA16 ,  5C023AA27 ,  5C023BA13 ,  5C023CA03 ,  5C053GB22 ,  5C053GB26 ,  5C053GB30 ,  5C053GB32 ,  5C053GB40 ,  5C053KA25 ,  5C053LA01 ,  5C053LA14 ,  5C059KK25 ,  5C059MA05 ,  5C059MA23 ,  5C059PP05 ,  5C059PP26 ,  5C059PP29 ,  5C059SS07 ,  5C059UA02 ,  5C064AA01 ,  5C064AB04 ,  5C064AC04 ,  5C064AC08 ,  5C064AC12 ,  5C064AC20 ,  5C064AD04 ,  5C064AD14
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
  • 特開昭63-142986
  • 特開平1-258573
  • テレビ電話付き画像処理装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-023012   Applicant:カシオ計算機株式会社
Show all

Return to Previous Page