Pat
J-GLOBAL ID:200903007455829950

内燃機関の空燃比制御装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 佐藤 辰彦 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999291355
Publication number (International publication number):2000234550
Application date: Oct. 13, 1999
Publication date: Aug. 29, 2000
Summary:
【要約】【課題】触媒装置の下流側の排ガスセンサの出力を所定の目標値に収束させるように内燃機関の空燃比を操作するための操作量をリミット処理により適正に制限して内燃機関の運転状態の安定性を確保しつつ、前記排ガスセンサの出力の目標値への制御を良好に行うことができる内燃機関の空燃比制御装置を提供する。【解決手段】触媒装置下流側のO2 センサの出力とその目標値との偏差VO2 を「0」に収束させるように生成した操作量uslにリミット処理を施すための許容範囲(適応許容範囲)を、操作量uslの許容範囲からの逸脱状況に応じて逐次更新する。
Claim (excerpt):
内燃機関の排気通路に設けた触媒装置の下流側に該触媒装置を通過した排ガスの特定成分の濃度を検出すべく配置した排ガスセンサと、該排ガスセンサの出力を所定の目標値に収束させるように内燃機関で燃焼させる混合気の空燃比を操作するための操作量を逐次生成する操作量生成手段と、該操作量生成手段が生成した操作量の値を所定の許容範囲内の値に制限するリミット処理を行うリミット処理手段とを具備し、該リミット処理手段のリミット処理を施した操作量に基づき前記混合気の空燃比を操作する内燃機関の空燃比制御装置において、前記リミット処理の許容範囲を前記操作量生成手段が生成した操作量に応じて可変的に設定する手段を前記リミット処理手段に備えたことを特徴とする内燃機関の空燃比制御装置。
IPC (10):
F02D 41/14 310 ,  F02D 41/14 ,  F01N 3/24 ,  F02D 41/04 305 ,  F02D 41/06 305 ,  F02D 41/12 330 ,  F02D 45/00 368 ,  G05B 11/36 ,  G05B 11/36 507 ,  G05B 13/00
FI (10):
F02D 41/14 310 L ,  F02D 41/14 310 K ,  F01N 3/24 R ,  F02D 41/04 305 B ,  F02D 41/06 305 ,  F02D 41/12 330 J ,  F02D 45/00 368 G ,  G05B 11/36 M ,  G05B 11/36 507 F ,  G05B 13/00 A
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 特開平2-211347
Cited by examiner (1)
  • 特開平2-211347

Return to Previous Page