Pat
J-GLOBAL ID:200903007637926985

還元酵素遺伝子及びその利用

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 久保山 隆 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001340304
Publication number (International publication number):2003061682
Application date: Nov. 06, 2001
Publication date: Mar. 04, 2003
Summary:
【要約】【課題】従来の(S)-4-ハロ-3-ヒドロキシ酪酸エステルの製造方法は必ずしも工業的に十分なものではなく、新しい(S)-4-ハロ-3-ヒドロキシ酪酸エステルの製造方法を提供すること。【解決手段】4-ブロモ-3-オキソ酪酸メチルを不斉還元して(S)-4-ブロモ-3-ヒドロキシ酪酸メチルを優先的に生産する能力を有するタンパク質のアミノ酸配列をコードする塩基配列を有する遺伝子、当該遺伝子を含む組換ベクター、当該遺伝子又は組換ベクターが宿主細胞に導入されてなる形質転換体及びその利用による。
Claim (excerpt):
下記の塩基配列のいずれかを有することを特徴とする遺伝子。a)配列番号1で示されるアミノ酸配列をコードする塩基配列。b)配列番号1で示されるアミノ酸配列をコードする塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件下でハイブリダイズするDNAの塩基配列であって、かつ、4-ブロモ-3-オキソ酪酸メチルを不斉還元して(S)-4-ブロモ-3-ヒドロキシ酪酸メチルを優先的に生産する能力を有するタンパク質のアミノ酸配列をコードする塩基配列。c)配列番号2で示される塩基配列。
IPC (7):
C12N 15/09 ZNA ,  C12N 1/15 ,  C12N 1/19 ,  C12N 1/21 ,  C12N 5/10 ,  C12N 9/02 ,  C12P 7/62
FI (7):
C12N 1/15 ,  C12N 1/19 ,  C12N 1/21 ,  C12N 9/02 ,  C12P 7/62 ,  C12N 15/00 ZNA A ,  C12N 5/00 A
F-Term (42):
4B024AA03 ,  4B024BA08 ,  4B024BA80 ,  4B024CA04 ,  4B024DA01 ,  4B024DA02 ,  4B024DA05 ,  4B024DA06 ,  4B024DA11 ,  4B024EA04 ,  4B024GA11 ,  4B024GA27 ,  4B024HA08 ,  4B050CC01 ,  4B050CC03 ,  4B050DD02 ,  4B050EE10 ,  4B050LL05 ,  4B064AD64 ,  4B064CA02 ,  4B064CA05 ,  4B064CA10 ,  4B064CA11 ,  4B064CA19 ,  4B064CB16 ,  4B064CB18 ,  4B064CD09 ,  4B064DA01 ,  4B064DA20 ,  4B065AA17Y ,  4B065AA26X ,  4B065AA58X ,  4B065AA67Y ,  4B065AA87X ,  4B065AB01 ,  4B065AC20 ,  4B065BA02 ,  4B065BA23 ,  4B065BB15 ,  4B065CA12 ,  4B065CA28 ,  4B065CA60
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page