Pat
J-GLOBAL ID:200903007696167141

固体高分子型燃料電池とその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 山口 巖
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994274637
Publication number (International publication number):1996138715
Application date: Nov. 09, 1994
Publication date: May. 31, 1996
Summary:
【要約】【目的】電極触媒層の空孔率を上げ、反応ガス拡散性を高くして,高出力が可能となる固体高分子型燃料電池のセルを得る。【構成】固体高分子電解質膜上に電極触媒層を形成する際、化学メッキ法に係る分散メッキ法を用い、電極触媒塩を高分子粒子と共に吸着させた後、酸性溶液にて高分子粒子を除去して、多孔性電極触媒層を得る。また、固体高分子電解質膜上に多孔性有機高分子樹脂を形成した後,化学メッキ法を行い,多孔性有機高分子樹脂層の表面上あるいは多孔性有機高分子樹脂層及び固体高分子電解質体の表面上に形成する。
Claim (excerpt):
燃料ガス及び酸化剤ガスの供給を受けて直流電力を発生するセルが、固体高分子電解質体と、該電解質体を挟んでそれぞれ配設された燃料電極触媒層(アノード)と酸化剤電極触媒層(カソード)とを有し、前記セルが電極基材,さらにセパレータを介して複数積層され、単電池集積体(スタック)を構成する固体高分子型燃料電池の製造方法において、化学メッキ法に係る分散メッキ法により電極触媒層を固体高分子電解質体上に形成することを特徴とする固体高分子型燃料電池の製造方法。
IPC (3):
H01M 8/10 ,  H01M 4/86 ,  H01M 8/02

Return to Previous Page