Pat
J-GLOBAL ID:200903007844292600

ガラス容器の検査方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 川口 義雄 (外2名)
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):1997523358
Publication number (International publication number):1999502936
Application date: Dec. 19, 1996
Publication date: Mar. 09, 1999
Summary:
【要約】容器の壁面中に形成される気泡を数え、測定し、分類することからなるガラス容器(2)の検査方法が開示されている。この方法によれば、容器(2)が、光源(9)とセンサ(6)の間に置かれた時、その容器を通る光波に反応するセンサ(6)によって、容器(2)の画像が獲得され、獲得された画像は、波長を特徴づける手段による気泡の識別に基づき画像処理アルゴリズムを用いて分析される。この方法を実施するための装置も開示されている。
Claim (excerpt):
容器の壁面中に形成される気泡を数え、分類することからなるガラス容器の検査方法であって、容器を通る光波に反応するセンサを用いて前記容器の画像が獲得され、前記容器が光源とセンサの間に置かれており、さらに該獲得された画像は、気泡を特徴づける光度による気泡の識別に基づく画像処理のアルゴリズムによって分析されることを特徴とする方法。

Return to Previous Page