Pat
J-GLOBAL ID:200903007965143580

セルロースエステル溶液および成形品の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 鍬田 充生 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994308261
Publication number (International publication number):1996143708
Application date: Nov. 16, 1994
Publication date: Jun. 04, 1996
Summary:
【要約】【目的】 非ハロゲン系溶媒を用い、溶媒の除去効率が高く、成形品を効率よく得ることができるセルロースエステル溶液を製造する。【構成】 セルロースエステル溶液は、セルローストリアセテートなどのセルロースエステルと、良溶媒としての沸点110°C以下の環状ジエーテル(1,3-ジオキソランなど)とを含んでいる。前記良溶媒は、貧溶媒、例えば、沸点80°C以下の非ハロゲン系溶媒(例えば、アルコール類、ケトン類、エステル類など)と組合せてもよく、両者の割合は前者/後者=25/75〜90/10(重量比)程度である。セルロースエステルを貧溶媒で処理した後、環状ジエーテルと混合すると、セルロースエステルの溶解効率を高めることができるとともに低粘度化できる。前記セルロースエステル溶液は、種々の成形品、例えば、流延によりフィルムを製造する上で有用である。
Claim (excerpt):
セルロースエステルと、このセルロースエステルに対する良溶媒とを含む混合液であって、前記良溶媒が環状ジエーテルであるセルロースエステル溶液。
IPC (3):
C08L 1/10 LAD ,  C08J 5/18 CEP ,  C08K 5/15
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)

Return to Previous Page