Pat
J-GLOBAL ID:200903008183306223

樹脂発泡性粒子

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 伊藤 穣 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000206746
Publication number (International publication number):2002020526
Application date: Jul. 07, 2000
Publication date: Jan. 23, 2002
Summary:
【要約】【課題】 生分解性を有し且つ発泡体として優れた緩衝性能を有するバラ状緩衝材を与えるポリ乳酸系樹脂発泡性粒子において、実質的に無架橋で優れた発泡性を有する発泡性粒子を提供する。【解決手段】 乳酸単量体単位を50重量%以上含むポリ乳酸系樹脂において、温度190°C、剪断速度100sec-1における溶融粘度が1×102〜1×105Pa・sであり、且つ示差走査熱量計(DSC)で0°C〜200°Cまで昇温して測定した時に100°C〜200°Cの間に存在する結晶融解熱量ΔHmが40J/g未満であるポリ乳酸系樹脂100重量部に対して発泡剤0.5〜30重量部を含んで成ることを特徴とする無架橋の発泡性粒子。
Claim (excerpt):
乳酸単量体単位を50重量%以上含むポリ乳酸系樹脂において、温度190°C、剪断速度100sec-1における溶融粘度が1×102〜1×105Pa・sであり、且つ示差走査熱量計(DSC)で0°C〜200°Cまで昇温して測定した時に100°C〜200°Cの間に存在する結晶融解熱量ΔHmが40J/g未満であるポリ乳酸系樹脂100重量部に対して発泡剤0.5〜30重量部を含んで成ることを特徴とする無架橋の発泡性粒子。
IPC (3):
C08J 9/16 CFD ,  C08J 9/16 ZBP ,  C08L 67:04
FI (3):
C08J 9/16 CFD ,  C08J 9/16 ZBP ,  C08L 67:04
F-Term (8):
4F074AA68 ,  4F074AB03 ,  4F074AB05 ,  4F074BA39 ,  4F074CA32 ,  4F074CA48 ,  4F074DA02 ,  4F074DA33

Return to Previous Page