Pat
J-GLOBAL ID:200903008610467144

ガス発生器

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 梶 良之
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998311872
Publication number (International publication number):1999217055
Application date: Nov. 02, 1998
Publication date: Aug. 10, 1999
Summary:
【要約】【課題】 本発明は、エアバッグを展開初期の段階で緩慢に膨張展開させ、その後に急速に膨張展開を可能となし、これによってエアバッグ本来の機能を発揮できるガス発生器を提供することにある。【解決手段】 本発明は、ハウジング1の密閉空間S内を、内筒材2によって燃焼空間S1とガス通過空間S2に画成する。又内筒材2に装入される仕切部材5によって上下2つの燃焼室3、4に画成し、各燃焼室3、4内にガス発生剤6、フィルタ部材7及び点火器8、9を配置する。更に、各燃焼室3、4をフィルタ部材7を介して互いに連通する。そして、自動車の衝突の際に、点火器8、9を時間差を持って作動させる事で、上側燃焼室3の燃焼による少量のガスのみでエアバッグの展開初期の段階で緩やかに膨張展開させ、その後に下側燃焼室4から追加される多量のガスによって急速に膨張展開させる様にした。
Claim (excerpt):
複数のガス放出孔(12a、42a、62a、82a)を有し、内部に密閉空間(S)を形成するハウジング(1、31)を備えてなるガス発生器において、前記密閉空間(S)内を、複数の燃焼室(3,4、33,34)に画成し、前記各燃焼室(3,4、33,34)内には、夫々、燃焼により高温ガスを発生させるガス発生剤(6、36)を装填し、該ガス発生剤(6、36)を囲繞するようにフィルタ部材(7、37)を配置すると共に、前記ハウジング(1、31)には、前記各燃焼室(3,4、33,34)のガス発生剤(6、36)を夫々独立して燃焼させる複数の点火器(8,9、38,39)を配置してなり、前記各燃焼室(3,4、33,34)は、前記各フィルタ部材(7、37)を介して互いに連通してなることを特徴とするガス発生器。
IPC (2):
B60R 21/26 ,  B01J 7/00
FI (2):
B60R 21/26 ,  B01J 7/00 A
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • ガス発生器を多段点火する装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-325788   Applicant:テミツク・バイエルン-ヒエミー・エアバツグ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
  • インフレータ用フィルタとその製造方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-238777   Applicant:日本ラインツ株式会社, センサー・テクノロジー株式会社
Cited by examiner (2)
  • ガス発生器を多段点火する装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-325788   Applicant:テミツク・バイエルン-ヒエミー・エアバツグ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
  • インフレータ用フィルタとその製造方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-238777   Applicant:日本ラインツ株式会社, センサー・テクノロジー株式会社

Return to Previous Page