Pat
J-GLOBAL ID:200903008805162364
無機共沈体粒子の製造方法、無機共沈体焼成粒子および無機蛍光体
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
,
Agent (2):
池浦 敏明
, 池浦 敏明
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999337827
Publication number (International publication number):2001158619
Application date: Nov. 29, 1999
Publication date: Jun. 12, 2001
Summary:
【要約】【課題】 共沈法により無機複合粒子を合成する方法において、粒子形状および粒径を制御することの容易な方法およびそれにより得られる高性能な無機複合粒子及び高性能な無機蛍光体を提供する。【解決手段】 2種以上の金属イオンを含有する溶液から共沈体粒子を製造する方法において、2種以上の金属イオンを含む水溶液を作り、この溶液を核粒子の発生に供するA液と核粒子の成長に供するB液とに分割し、まずA液の共沈析出反応を行って核粒子を含有する生成液を作り、次にこれとB液とを合一させて共沈析出反応を行うことを特徴とする無機共沈体粒子の製造方法。前記の方法で得られた無機共沈体粒子を600°C以上の温度で焼成して形成した平均粒径が0.5〜10μmの無機共沈体焼成粒子及びユウロピウムとイットリウムを含む平均粒径が0.5〜10μmの無機共沈体焼成粒子からなる無機蛍光体または真空紫外線励起素子用蛍光体。
Claim (excerpt):
2種以上の金属イオンを含有する溶液から共沈体粒子を製造する方法において、2種以上の金属イオンを含む水溶液を作り、この水溶液を核粒子の発生に供するA液と核粒子の成長に供するB液とに分割し、まずA液の共沈析出反応を行って、核粒子を含有する生成液を作り、次にこれとB液を合一させて共沈析出反応を行うことを特徴とする無機共沈体粒子の製造方法。
IPC (4):
C01F 17/00
, C01B 13/18
, C09K 11/08
, C09K 11/78 CPB
FI (4):
C01F 17/00 B
, C01B 13/18
, C09K 11/08 B
, C09K 11/78 CPB
F-Term (29):
4G042DA02
, 4G042DB12
, 4G042DB31
, 4G042DC03
, 4G042DD03
, 4G076AA02
, 4G076AA10
, 4G076AA16
, 4G076AA18
, 4G076AA19
, 4G076AB04
, 4G076AB06
, 4G076AB09
, 4G076AB10
, 4G076BA13
, 4G076BA42
, 4G076BA43
, 4G076BB04
, 4G076BC02
, 4G076BD01
, 4G076BD02
, 4G076CA03
, 4G076CA26
, 4G076DA11
, 4H001CA07
, 4H001CF02
, 4H001XA08
, 4H001XA39
, 4H001XA63
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
-
特開平4-077313
-
希土類元素酸化物粒子およびその製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平4-112170
Applicant:信越化学工業株式会社
-
丸形希土類酸化物及びその製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平4-065044
Applicant:三徳金属工業株式会社
Return to Previous Page