Pat
J-GLOBAL ID:200903008929405591

温度応答性高分子化合物を用いた培養細胞の選別方法および装置並びに培養容器

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 綾田 正道 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001303282
Publication number (International publication number):2003102466
Application date: Sep. 28, 2001
Publication date: Apr. 08, 2003
Summary:
【要約】 (修正有)【課題】 顕微鏡下で細胞または細胞塊の選別回収を確実に効率的に行なう技術を提供する。【解決手段】 培地に温度応答性高分子化合物を用いて細胞を培養した培養容器8を銅板の薄板1に載置させその底面を加熱する箔状のヒータ2と、薄板1とヒータ2の中心部に開設した小範囲透光用の孔3と、孔3に臨む培養容器の底面に向けて冷却用空気を吹き付ける空気噴出用穴5とを備え、薄板1とヒータ2は顕微鏡のステージに設置して使用可能な薄板状に形成され、培養容器が0.1〜0.2mm厚の平坦な底部を有している構成。
Claim (excerpt):
温度応答性高分子化合物を細胞培養基材とする培養容器に培養した細胞を、前記温度応答性高分子化合物が水中から析出し始める臨界点より高い温度にして顕微鏡で観測しながら、透過光の光路を遮断せずに前記観測視野の温度応答性高分子化合物が臨界点より低い温度となるまで冷却用流体を吹き付けて冷却を行なうことにより、所望の細胞または細胞塊のみを選別し、容器から離脱回収することを特徴とする温度応答性高分子化合物を用いた培養細胞の選別方法。
IPC (2):
C12N 1/02 ,  C12M 1/02
FI (2):
C12N 1/02 ,  C12M 1/02 B
F-Term (9):
4B029AA02 ,  4B029CC01 ,  4B029DB11 ,  4B029DD06 ,  4B029DF01 ,  4B029DG08 ,  4B065AA90X ,  4B065BA30 ,  4B065BC03

Return to Previous Page