Pat
J-GLOBAL ID:200903008949528967

画像処理方法および装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 柳田 征史 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995203205
Publication number (International publication number):1997050520
Application date: Aug. 09, 1995
Publication date: Feb. 18, 1997
Summary:
【要約】【課題】 画像のアンダーシュート、オーバーシュートを抑制し、ノイズ成分等の画像読影に不要な成分を強調することなく、注目する特定の画像部分だけを効率よく強調処理する。【解決手段】 第1〜3のローパスフィルタ11a〜cおよび演算素子14a1 3 によりオリジナル画像信号Sorg を高周波数成分SH 、中周波数成分SM 、低周波数成分SL に分割し、一方、モーフォロジーフィルタ12により、所望の画像部分については大きな値を示すがその他の画像部分に対しては小さな値を示すモーフォロジー信号Smor を得、第1〜3の変換テーブル13a〜cによりモーフォロジー信号Smor に応じた3つの強調係数αm1 (Smor ),αm2 (Smor ),αm3 (Smor )を求めて、各周波数成分SH ,SM ,SL ごとに、モーフォロジー信号に依存した強調係数αm1 (Smor ),αm2 (Smor ),αm3 (Smor )を乗じて、各周波数成分中の所望の画像部分だけを選択的に、かつ所望の度合いで各別に強調処理する。
Claim (excerpt):
画像を表すオリジナル画像信号Sorg に対して、構造要素Biおよびスケール係数λを用いたモーフォロジー演算を施すことにより、前記画像信号が空間的に前記構造要素Biより小さく変動する画像部分および/または前記オリジナル画像信号の変化が急俊な画像部分について特徴的な出力を示すモーフォロジー信号Smor を求め、前記オリジナル画像信号Sorg を互いに異なる複数の周波数成分Sn に分割し、前記複数の周波数成分Sn のうち少なくとも1つの周波数成分について、前記モーフォロジー信号Smor に依存した強調処理を施して処理済画像信号Sprocを求めることを特徴とする画像処理方法。
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • 特開平1-239681
  • 特開平4-303427
Cited by examiner (2)
  • 特開平1-239681
  • 特開平4-303427

Return to Previous Page