Pat
J-GLOBAL ID:200903009268099487

充電装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997048044
Publication number (International publication number):1998248174
Application date: Mar. 03, 1997
Publication date: Sep. 14, 1998
Summary:
【要約】【課題】 二次電池側に電圧読取端子等を追加することなく、二次電池が装着されない状態における充電誤動作を防止する充電装置を提供する。【解決手段】 入力端子(Vin)5、DC/DCコンバータ6、電圧/電流制限回路の他、電圧入力Vi、電圧出力Vo、コントロール端子Vc、緑LED10や赤LED11が接続されたLED駆動回路を備えた充電制御IC7、充電端子(Vout)8、二次電池の接続を検出するスイッチ素子9、駆動トランジスタTr1を介して接続された充電開始回路12、充電開始回路12の出力が接続された充電停止回路13、および充電端子(Vout)8の+Bに接続されて充電電圧を検出する充電検出回路14により構成される。
Claim (excerpt):
充電端子に接続された二次電池に対する電圧・電流を制限するとともに、出力のオン・オフを制御するコントロール端子を備えた充電制御手段と、前記充電端子および前記コントロール端子間に接続された帰還抵抗と、前記充電端子に対する二次電池の接続状態を検出するスイッチ手段とを備えた充電装置であって、第1の基準電圧を設定する第1基準電圧設定手段と、前記充電端子の充電電圧を検出する充電検出手段と、前記スイッチ手段によって二次電池の接続が検出されたとき、前記充電制御手段を所定時間オンする充電開始手段と、前記充電検出手段の結果が前記第1基準電圧設定手段の設定電圧以上のとき、前記充電制御手段を所定時間オフして前記充電端子をリセットする充電停止手段とを具備し、前記充電端子に二次電池が装着されているとき、前記帰還抵抗を介して前記充電制御手段をオンするとともに、前記充電装置に二次電池が装着されていないとき、前記帰還抵抗を介することなく前記充電制御手段をオフして二次電池非装着時の充電誤動作を防止することを特徴とする充電装置。
IPC (4):
H02J 7/10 ,  H01M 10/44 ,  H01M 10/46 ,  H02J 7/00 301
FI (4):
H02J 7/10 B ,  H01M 10/44 Q ,  H01M 10/46 ,  H02J 7/00 301 C
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 特開平4-325837

Return to Previous Page