Pat
J-GLOBAL ID:200903009350652577

検眼装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 日比谷 征彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1991204748
Publication number (International publication number):1993023303
Application date: Jul. 20, 1991
Publication date: Feb. 02, 1993
Summary:
【要約】【目的】 屈折矯正レンズからの反射光をカットし、S/Nの良好の測定データを得る。【構成】 光源1を出射した光線は偏光子2、屈折矯正レンズ3、1/4波長板4を経て被検眼Eに至る。被検眼からの光は1/4波長板4、屈折矯正レンズを透過し、検光子6、レンズ7を経て撮像手段5に入射する。偏光子2と検光子6は直交しており、屈折矯正レンズの反射光は撮像手段5で検出されない。
Claim (excerpt):
被検眼を偏光光により照明する照明手段と、被検眼と前記照明手段との間に設けた屈折矯正レンズと、該屈折矯正レンズと被検眼の間に設けた1/4波長板と、被検眼を前記1/4波長板、屈折矯正レンズを介して撮像する撮像手段と、該撮像手段の前に設け前記照明手段の偏光と直交する方向の検光子とを備えたことを特徴とする検眼装置。
IPC (3):
A61B 3/103 ,  A61B 3/107 ,  G02B 27/28
FI (2):
A61B 3/10 D ,  A61B 3/10 C

Return to Previous Page