Pat
J-GLOBAL ID:200903009408957098

波長分離装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 上島 淳一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993340051
Publication number (International publication number):1995159310
Application date: Dec. 07, 1993
Publication date: Jun. 23, 1995
Summary:
【要約】【目的】生体組織から試料を切り出すことなく、即ち、非破壊不侵襲により生体組織の光の透過率ならびに散乱率を測定することができるようにする。【構成】人体14に所定波長範囲の光を照射する光源12と、人体14により反射された光源12からの反射光を、所定の波長領域毎に透過光と反射光とにそれぞれ分離する選択反射鏡16a〜16dと、選択反射鏡16a〜16dにより所定波長領域に分離された透過光あるいは反射光をそれぞれ受光するCCD24a〜24eと、CCD24a〜24eにより受光された反射光の強度を解析する処理装置28とを有する。
Claim (excerpt):
対象物に所定波長範囲の光を照射する光源と、前記対象物により反射された前記光源からの反射光を、所定の波長領域毎に透過光と反射光とにそれぞれ分離する複数の選択反射鏡と、前記選択反射鏡により所定波長領域に分離された透過光あるいは反射光をそれぞれ受光する複数の受光素子と、前記受光素子により受光された反射光の強度を解析する解析手段とを有することを特徴とする波長分離装置。
IPC (3):
G01N 21/27 ,  A61B 5/14 310 ,  A61B 10/00
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (10)
  • 特開平4-127036
  • 特開平4-127036
  • 特開平4-329322
Show all

Return to Previous Page