Pat
J-GLOBAL ID:200903009603068460

画像形成装置ならびに感光体再生方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995101299
Publication number (International publication number):1996076639
Application date: Apr. 25, 1995
Publication date: Mar. 22, 1996
Summary:
【要約】【目的】 画像流れが発生しない画像形成装置を提供する。【構成】 下記層構成のドラム状感光体2の外表面に、コロナ帯電器3と露光器4と現像器6と転写器8とクリーニング手段9と除電手段10とを配設するとともに、モース硬度が11を超え且つ粒度がJIS-R-6001の規格による#800 以上である砥粒を使用する研磨手段12を配設し、且つ研磨手段12による感光体2の1回転当たりの表面研磨速度を0.0001〜0.05Å/回転とした画像形成装置1。層構成:導電性基板13の上に光導電層15と膜厚が 0.1〜10μmである表面層16とを順次積層するとともに、モース硬度が5〜11となるようにその表面層16がアモルファス状態のSiおよび/またはCから成るとともに、OまたはNのうち少なくとも1種と、HまたはFのうち少なくとも1種とを含有して成る。
Claim (excerpt):
下記層構成のドラム状感光体の外表面に、電荷を付与する帯電手段と、感光体に光照射する露光手段と、前記帯電手段と露光手段とにより感光体の表面に形成された静電潜像に対してトナー像を感光体表面に形成する現像手段と、該トナー像を被転写材に転写する転写手段と、感光体表面の残留トナーを除去するクリーニング手段と、残余静電潜像を除去する除電手段と、下記砥粒を使用する研磨手段を配設して成り、且つ前記研磨手段によるドラム状感光体の1回転当たりの表面研磨速度が0.0001〜0.05Å/回転であることを特徴とする画像形成装置。層構成 : 導電性基板の上に光導電層と膜厚が0.1〜10μmである表面層とを順次積層するとともに、モース硬度が5〜11となるように該表面層がアモルファス状態の珪素および/または炭素の原子から成るとともに、酸素または窒素のうち少なくとも1種の原子と、水素またはフッ素のうち少なくとも1種の原子とを含有して成る。砥 粒 : モース硬度が11を超え且つ粒度がJIS-R-6001の規格による#800以上である砥粒。
IPC (5):
G03G 21/00 ,  G03G 5/08 302 ,  G03G 5/08 303 ,  G03G 5/08 304 ,  G03G 5/08 305
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
  • 電子写真感光体および電子写真法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-177776   Applicant:富士ゼロックス株式会社
  • 特開平3-041456
  • 感光体性能回復方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-012135   Applicant:ミノルタカメラ株式会社
Show all
Cited by examiner (2)

Return to Previous Page