Pat
J-GLOBAL ID:200903009789746250

位置決め制御装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 作田 康夫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000006255
Publication number (International publication number):2001195850
Application date: Jan. 12, 2000
Publication date: Jul. 19, 2001
Summary:
【要約】【課題】目標トラックでのフォロイング動作において、位置決め制御系には、位置決め精度向上を目的に、サーボ帯域の高帯域化が求めらる。しかし、機構系振動モードがヘッド位置決めサーボ機構の安定性を確保するための制約となるため、制御系の帯域を高くすることには限界がある。【解決手段】機構系振動モードの共振周波数付近に反共振点を持ち、共振振動周波数より高い周波数に共振点を持つフィルタを位置決め対象と直列に接合し、機構系振動モードの周波数特性を整形する。【効果】機構系の振動モードの周波数が高周波数に移動した特性と同等の効果が得られ、サーボ帯域の高帯域化が可能となる。
Claim (excerpt):
位置決め対象の位置を表す位置信号と、目標位置との差信号である位置誤差信号を用いて前記位置誤差信号を小さくする操作信号を前記位置決め対象のアクチュエータへ出力する位置決め制御装置において、前記位置決め対象の有する振動モードの共振周波数付近に反共振点を持ち、前記共振周波数より高い周波数に共振点を持つフィルタを前記位置決め対象と直列に接合したことを特徴とする位置決め制御装置。
IPC (4):
G11B 21/10 ,  G05B 11/36 ,  G05B 11/36 501 ,  G05D 3/12 305
FI (4):
G11B 21/10 A ,  G05B 11/36 C ,  G05B 11/36 501 E ,  G05D 3/12 305 K
F-Term (22):
5D096AA02 ,  5D096CC01 ,  5D096EE03 ,  5D096GG07 ,  5D096HH06 ,  5D096KK11 ,  5D096KK12 ,  5H004GA09 ,  5H004GB20 ,  5H004HA07 ,  5H004HB07 ,  5H004KB24 ,  5H004KB27 ,  5H004KB30 ,  5H004LA02 ,  5H004LA13 ,  5H004MA11 ,  5H303AA22 ,  5H303CC06 ,  5H303DD04 ,  5H303FF03 ,  5H303KK01
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
Show all
Cited by examiner (4)
Show all

Return to Previous Page