Pat
J-GLOBAL ID:200903009998105091
化合物薄膜太陽電池及びその製造方法
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
瀧野 秀雄 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993158691
Publication number (International publication number):1995045844
Application date: Jun. 29, 1993
Publication date: Feb. 14, 1995
Summary:
【要約】【目的】 化合物薄膜太陽電池の各ユニットセルをエキシマレーザによりパターンニングして、各ユニットセルを直列接続した化合物薄膜太陽電池とその製造方法を提供することを目的とするものである。【構成】 絶縁基板の主表面に形成された多数の短冊状金属電極層21 ,22 ,23 ...と、短冊状金属電極層21 ,22 ,23 ...のそれぞれに被着されたP型のCulnSe2 層31 ,32 ,33 ...からなる第1薄膜電極層と、CulnSe2 層31 ,32 ,33 ...に被着されると共に隣接する短冊状金属電極層21 ,22 ,23 ...にそれぞれ接触したN型導電層(CdS層/ZnO層)61 ,62 ,63 ...の第2薄膜電極層とからなる複数のユニットセルが直列接続された化合物薄膜太陽電池である。
Claim (excerpt):
複数のユニットセルがカルコパライト系化合物を含む光起電力発生層からなる化合物薄膜太陽電池に於いて、絶縁基板の主表面に形成した多数の短冊状金属電極層と、前記短冊状金属電極層のそれぞれに他のユニットセルの電極が接触する部分を除いて堆積された第1薄膜電極層と、前記第1薄膜電極層に積層してPN接合からなる光起電力発生層を形成する第2薄膜電極層とからなり、前記第2薄膜電極層を隣接する前記短冊状金属電極層に接触させて各ユニットセルを電気的に直列接続したことを特徴とする化合物薄膜太陽電池。
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
-
特開平4-094174
-
特開昭62-008578
-
特開昭62-142370
-
特開平2-177374
-
特開昭63-003470
Show all
Return to Previous Page