Pat
J-GLOBAL ID:200903010123116470

認証システム、画像形成装置、および認証方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (6): 深見 久郎 ,  森田 俊雄 ,  仲村 義平 ,  堀井 豊 ,  野田 久登 ,  酒井 將行
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004208755
Publication number (International publication number):2006031368
Application date: Jul. 15, 2004
Publication date: Feb. 02, 2006
Summary:
【課題】 利用者がデバイスの前に存在することを保証することができる認証システムを提供する。【解決手段】 使用者が印刷装置に備えられたボタン等を押すと(S101)、印刷装置は認証用情報を作成し(S103)、操作パネルに表示する(S105)。認証用情報は、認証サーバのアドレス情報と、使用許可情報とを含む。使用者は、表示された情報を携帯電話のカメラで撮影し(S107)、認証サーバのアドレス情報を取得し、認証サーバに対してデータを送信する(S109)。認証サーバは、データを送信した携帯電話が登録済みであることを確認すると(S111)、印刷装置に対して使用許可情報を送信する。使用許可情報が送られてくると、印刷装置は、それが有効期限内であるかを確認し(S115)、YESであれば使用者にデバイスの使用を認める【選択図】 図5
Claim (excerpt):
携帯端末と、使用者の使用対象の機器と、認証装置とからなる認証システムであって、 前記使用対象の機器は、 前記使用者が前記使用対象の機器を使用するときに認証情報を生成する生成手段を備え、 前記携帯端末は、 前記生成された認証情報を前記使用対象の機器から取得する取得手段と、 前記取得手段の取得結果に基づいて、前記認証装置に前記取得結果に基づく情報を送信する情報送信手段とを備え、 前記認証装置は、 前記情報送信手段を用いて送信を行なった携帯端末が登録されたものであるか否かを判断する判断手段と、 前記判断手段の判断結果に基づいて、前記使用対象の機器に使用許可を送信する使用許可送信手段とを備え、 前記使用対象の機器は、 前記使用許可が送信されてきたときに、前記認証情報が生成されてからの時間、または前記認証情報が前記携帯端末で取得されてからの時間に基づいて、前記使用者による前記使用対象の機器の使用を許可する許可手段をさらに備えた、認証システム。
IPC (3):
G06F 21/20 ,  H04L 9/32 ,  H04B 7/26
FI (4):
G06F15/00 330F ,  G06F15/00 330B ,  H04L9/00 675D ,  H04B7/26 M
F-Term (16):
5B085AE02 ,  5B085AE09 ,  5B085AE11 ,  5J104AA07 ,  5J104KA01 ,  5J104KA06 ,  5J104PA02 ,  5J104PA07 ,  5J104PA14 ,  5K067AA32 ,  5K067BB21 ,  5K067DD17 ,  5K067DD52 ,  5K067EE02 ,  5K067EE12 ,  5K067FF02
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)

Return to Previous Page