Pat
J-GLOBAL ID:200903010146710272

石膏スラリー組成物

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 入山 宏正
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002364068
Publication number (International publication number):2004196558
Application date: Dec. 16, 2002
Publication date: Jul. 15, 2004
Summary:
【課題】充分な流動性を有し、その調製時に気泡の発生が少なく、したがって優れた強度の成形物を得ることができる石膏スラリー組成物を提供する。【解決手段】石膏、石膏用分散剤及び水を含有する石膏スラリー組成物において、石膏100重量部当たり、石膏用分散剤として特定のグラフト共重合体類を0.01〜1.0重量部の割合で含有させた。【選択図】 なし
Claim (excerpt):
石膏、石膏用分散剤及び水を含有する石膏スラリー組成物において、石膏100重量部当たり、石膏用分散剤として下記のグラフト共重合体類を0.01〜1.0重量部の割合で含有して成ることを特徴とする石膏スラリー組成物。 グラフト共重合体類:下記の第1工程、第2工程を経て得られるグラフト共重合体、及び更に下記の第3工程を経て得られるグラフト共重合体の塩から選ばれる一つ又は二つ以上 第1工程:無水マレイン酸と下記の式1で示される単量体とを合計で95モル%以上含有し、且つ無水マレイン酸/下記の式1で示される単量体=50/50〜70/30(モル比)の割合で含有するラジカル重合性単量体混合物をラジカル重合して、重量平均分子量5000〜70000の共重合体を得る工程。 第2工程:第1工程で得た共重合体100重量部当たり、下記の式2で示されるポリエーテル化合物を0.05〜5重量部の割合でグラフト反応して、グラフト共重合体を得る工程。 第3工程:第2工程で得たグラフト共重合体を、アルカリ金属水酸化物、アルカリ土類金属水酸化物及びアミン類から選ばれる一つ又は二つ以上で部分中和又は完全中和処理して、グラフト共重合体の部分中和塩又は完全中和塩を得る工程。 【式1】
IPC (4):
C04B28/14 ,  C04B24/26 ,  C04B24/32 ,  C08G81/02
FI (5):
C04B28/14 ,  C04B24/26 B ,  C04B24/26 H ,  C04B24/32 Z ,  C08G81/02
F-Term (18):
4G012PB29 ,  4G012PB32 ,  4G012PB36 ,  4G012PC01 ,  4G012PC02 ,  4G012PC03 ,  4G012PC11 ,  4J031AA19 ,  4J031AA53 ,  4J031AB01 ,  4J031AB06 ,  4J031AC03 ,  4J031AD01 ,  4J031AE03 ,  4J031AE11 ,  4J031AE19 ,  4J031AF17 ,  4J031CD28
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)

Return to Previous Page