Pat
J-GLOBAL ID:200903010161785084

コミュニケーションロボットおよびコミュニケーションシステム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 大島 泰甫 ,  稗苗 秀三 ,  後藤 誠司
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003056826
Publication number (International publication number):2004261941
Application date: Mar. 04, 2003
Publication date: Sep. 24, 2004
Summary:
【課題】いつでもどこにでも移動して、離れた場所にいる人同士がコミュニケーションを図れるようにする。【解決手段】コミュニケーションロボットは、コントロール装置によって遠隔操作され、走行部1によって自由に移動できる。コミュニケーションロボットに対面している人は、カメラ32によって撮影され、その音声はマイク33によって拾われ、これらの情報が送信されて、コントロール装置から出力される。頭部4の液晶画面7には、コントロール装置の操作者の映像が表示され、スピーカ34からは操作者の音声が出力される。離れた場所にいる人同士が、コミュニケーションロボットのテレビ電話機能によってコミュニケーションを図れる。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
コントロール装置に対してネットワークを通じて双方向に通信可能とされ、映像および音声により人とコミュニケーションを図るように前記コントロール装置によって遠隔操作されるコミュニケーションロボットであって、走行可能な走行部と、該走行部に搭載された胴体部と、該胴体部上に配された頭部とを備え、該頭部が、同一パネル上に液晶画面および機能部品が一体化された液晶表示パネルからなることを特徴とするコミュニケーションロボット。
IPC (2):
B25J5/00 ,  B25J13/00
FI (2):
B25J5/00 A ,  B25J13/00 Z
F-Term (12):
3C007AS34 ,  3C007CS08 ,  3C007JS03 ,  3C007KS39 ,  3C007KT01 ,  3C007KT04 ,  3C007WA03 ,  3C007WA16 ,  3C007WC07 ,  3C007WC11 ,  3C007WC15 ,  3C007WC21

Return to Previous Page