Pat
J-GLOBAL ID:200903010337484760

柔らかくて折畳み可能な民生用電子製品

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 中村 稔 (外6名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993126621
Publication number (International publication number):1994202988
Application date: May. 28, 1993
Publication date: Jul. 22, 1994
Summary:
【要約】【目的】 本発明の目的は、柔かくて可撓性のある外包内にコンポーネンツを収容した柔らかくて折畳み可能な電子製品を提供することにある。【構成】 本発明の柔らかくて折畳み可能な民生用電子製品は、上部材及び下部材を備えた外包を有しており、上部材及び下部材の各々が柔らかくて可撓性のあるシート材料からなり、外包の第1部分内に受け入れられた電子製品の第1ユニットと、外包の第2部分内に受け入れられた電子製品の第2ユニットと、外包内の少なくとも1つの導線とを有しており、該導線が第1ユニットと第2ユニットとを電気的に接続しており、外包が、第1部分と第2部分の相対位置を選択的に変えられるように折り畳むことができることを特徴とする。
Claim (excerpt):
少なくとも外周部に沿って互いに結合され、共に柔らかくて可撓性のあるシート材料からなる上部材と下部材とを有する外包と、該外包の第1部分内に受入れられて当該部分において外包の一方の部材にのみ取付けられ、他方の部材の柔軟性及び可撓性を保つように該他方の部材には取付けられていない電子製品の第1ユニットと、前記外包の第2部分内に受入れられて当該部分において外包の一方の部材にのみ取付けられ、他方の部材の柔軟性及び可撓性を保つように該他方の部材には取付けられていない電子製品の第2ユニットと、前記外包内に設けられ、前記第1部分から前記第2部分まで延びて電子製品が作動するように前記第1ユニットと前記第2ユニットとを電気的に接続する少なくとも1つの導線とを有し、前記外包が、前記第1部分と前記第2部分の相対的位置を選択的に変え得るように折り畳み可能である、柔らかくて折畳み可能な民生用電子製品。
IPC (7):
G06F 15/02 301 ,  G06F 1/16 ,  G11B 33/02 ,  G11B 33/06 ,  H04N 5/64 511 ,  H04N 5/64 571 ,  H05K 1/02

Return to Previous Page