Pat
J-GLOBAL ID:200903010366900269

非水二次電池

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994318172
Publication number (International publication number):1996130011
Application date: Dec. 21, 1994
Publication date: May. 21, 1996
Summary:
【要約】【目的】高い放電作動電圧、大きなエネルギー密度、良好な充放電サイクル特性をもち、かつ安全性の高い非水二次電池を提供する。【構成】正極活物質、リチウムを挿入、放出する周期律表 IIIB、IVB、VB族原子から選ばれる少なくとも一種の原子を含む、カルコゲン化合物及び/又は酸化物を少なくとも一種含み、その平均粒径を0.7〜25μmとし、かつ全体積の60%以上が粒径0.5〜30μmとした負極活物質、リチウム塩を含む非水電解質から成る非水二次電池。
Claim (excerpt):
正極活物質、リチウムを挿入、放出する周期律表 IIIB、IVB、VB族原子から選ばれる少なくとも一種の原子を含む、カルコゲン化合物及び/又は酸化物を少なくとも一種含む負極活物質、リチウム塩を含む非水電解質からなる非水二次電池に関し、該負極活物質の平均粒径が0.7〜25μmであり、かつ、全体積の60%以上が粒径0.5〜30μmであることを特徴とする非水二次電池
IPC (3):
H01M 4/38 ,  H01M 4/02 ,  H01M 10/40

Return to Previous Page